まーくんの小部屋☆福岡で頑張る専業農家

農家の何気ない出来事やたまにレシピをUPしたり、農作業のことなどを書いています。

養液栽培にすることに

2008年06月23日 | クウシンサイ

6月17日~6月23日

本当は畑に定植したいのですが、長雨のせいで畑に入る事が出来ません
株もどんどん大きくなってきたので、思い切って養液栽培で育てることに

ちょこちょこ時間を見つけて、ポリポットに移植しました。


容器はリサイクル品です(笑)
ご近所の勝っちゃん弁当から塩サバの入っていた発泡スチロールをもらってきました

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第12回女性伝統工芸士展 | トップ | 稲(早期米)の様子 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
空芯菜 (ぺたこ)
2008-08-14 15:15:53
こんにちは!
さすがに大量の空芯菜ですね。
これだけ沢山あるといいなあ。
空芯菜って、ハウスの方が成長が良いですね。
返信する
大量というか… (まーくん)
2008-08-17 09:44:43
ぺたこさん
一応出荷用なんですけど、初めての栽培で試行錯誤しています。
養液栽培するのはいいんだけど、液肥があっという間になくなるのが辛い所です^_^;
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

クウシンサイ」カテゴリの最新記事