9月27日
秋の恒例行事
福間東中学校 2年生の職場体験です。
今年は9月24日(月)~9月28日(金)までの5日間です。
今年は男子6人です
・゜'★,。・:*:・゜'☆・゜'★,。・:*:・゜'☆・゜'★,。・:*:・゜'☆
本日の行動記録
8:40 西郷川花園駐車場 集合
9:00~11:45 イチゴ畑 親株の定植
14:00~16:30 キャベツ畑の草取り③
16:45 解散
途中
10:15~10:30 休憩
11:50~14:00 お昼休み
15:00~15:15 休憩
.゜'★,。.:*:.゜'☆.゜'★,。.:*:.゜'☆.゜
イチゴの親株の定植をしてもらいました。
マルチは前日に張っていたので、定植する部分に印代わりの穴を開けて↓
苗を配ってもらい、植えていきます↓
親株は向きが交互になるように植えなくてはいけませんので注意が必要です。
みんなの協力のおかげで植え終わりました
.゜'★,。.:*:.゜'☆.゜'★,。.:*:.゜'☆.゜
午後はシャリクラのキャベツ畑に行き、草と石とりをしました。
とても広い畑なのですが、昨日の続きだったので無事に取り終わりました
どれくらいの広さかというと下の写真を見てね
今日の作業はこれで終わり!
明日はいよいよ最終日です。