11/5
おはようございます、まーくん♪です。
大切なお友達(ちょっとお姉さんだけどね)の平松さんが「いちごえほんプロジェクト」を始動させました。
そして、12月に朗読会を開催します。
ぜひぜひ、たくさんの方に聞いてほしいです。
ちなみに「ひらまつりつこ」さんは「アンパンマン」や「忍たま乱太郎」の作者さんの編集をされていました。
こぼれ話もあるかなww
下記、平松さんの投稿より転載です。
編集者だった私が、絵本作家になりました。それはある目的があったからです。
家庭教育での「絵本の読み聞かせの大切さ」と「親子時間の有限性」を伝えたかったからです。
そんな想いを絵本『ちいさなジーコ』に託しました。
どんなにデジタル化が進もうと、お金で時間を買えたとしても、親子時間というものは対極にあります。
親子時間は、アナログ的でとても地味で、一つ一つ積み上げていく手作りな時間です。
でも、それこそがかけがえのない時間であり、健全な心を育むために必要な時間だと考えます。
親子時間の質を高め、深めるために「読み聞かせ」があります。
読み聞かせは、子どもの心に温もりを与え、感性を育むと私は確信しています。
親が子どもに関われるのはわずかな時間です。だからこそその時間を大切にしてほしいと願います。
人生の終盤に最後の夢「いちごえほんプロジェクト」を立ち上げました。
「子どもゆめ基金助成活動」として、国のお墨付きもいただきました。
いよいよ仲間たちと一緒に本格始動します。
オリジナル音楽に合わせて朗読をお届けします。
朗読は、コーラスグループ「サーカス」メンバーの叶ありささん。
ピアノ演奏は、作曲も手がけた吉野ユウヤさん。
特別ゲストには、私の文章に絵を添えてくださった画家・葉祥明さんをお迎えします。
どうかこの想いにご賛同いただき、代々木の地に参集いただけましたらうれしいです。
また、小さなお子様をお持ちの方々へお知らせいただけましたら幸いです。
当日、会場でお待ちしております。
★日時 2022年12月4日(日)13時開演(12時開場)
★会場 国立オリンピック記念青少年総合センター小ホール
★お申し込み方法
①お名前②ご住所③電話番号④人数(お子様が参加の場合は年齢)の上、下記アドレスへお申込みください。
ichigo-ehon@outlook.jp
※11月12日(土)北鎌倉葉祥明美術館でのプレ公演もよろしくお願いします!