10月26日~27日
今シーズン最後のキャベツの定植が終わりました。
結局キャベツを植える畑の方が足りなくて、お隣さんに相談。
里芋をぐるっと囲むような感じでキャベツを植えさせてもらいました。
最初に借りた場所は紫色で囲んだ場所↓
畑が足りず相談して追加で借りた場所↓
来年は里芋を植える場所をちょっと変えてもらおうかなって思っています(笑)
このキャベツの苗は種まきをしてすでに60日以上が経過。
育苗トレーの中で本当に窮屈そうにしていました。
虫にも食べられた跡が
きっと広々とした畑に植えられて気持ちいい~って思ってくれていると思います
雨が降る前にブームで除草剤を散布
買う時は高い!って思ったブームスプレイヤー。
でも、ホースを引っ張ったりすることを考えたらだんだん私たちも年齢を重ねるのでこれでよかったって思えるように(笑)
あっという間に終わるもんね~。
最後に移植機のナナちゃん(ヰセキ ナウエルナナ)を丁寧に洗って、今期のキャベツの定植は終了です。
ナナちゃん、お疲れ様でした!また来期もよろしくお願いします
順調にキャベツが育ってくれるのを願うばかりです。
#福岡県 #福津市 #くわの農園 #専業農家 #農業 #農業女子 #キャベツ畑 #雨が降る前に