栗です。
今年も我が家の栗の木2本は沢山実を付けています。
一昨日、スーパー爺さんがレジ袋に一つ拾って来たのですが、ナンヤカンヤと草刈りをサボっていたのと雨降りだったので「メニアッタ」様子、いつもは少量でも嬉しそうに語る言葉も聞かれませんでした。
「メニアッタ」とは鹿角では「苦労した」とか「難行した」時の表現に使います。
そんな収穫に「メニアッタ」栗を今朝は少し職場に持参、秋の味をおすそ分けです。
栗です。
今年も我が家の栗の木2本は沢山実を付けています。
一昨日、スーパー爺さんがレジ袋に一つ拾って来たのですが、ナンヤカンヤと草刈りをサボっていたのと雨降りだったので「メニアッタ」様子、いつもは少量でも嬉しそうに語る言葉も聞かれませんでした。
「メニアッタ」とは鹿角では「苦労した」とか「難行した」時の表現に使います。
そんな収穫に「メニアッタ」栗を今朝は少し職場に持参、秋の味をおすそ分けです。