今日から9月です。最近はやっと日が暮れると涼しく感じられるようになりました。ただ日中の暑さが家中に篭り、夜は窓解放の日が続きそうです。
昨日のことブラックドラえもんから携帯に「冷蔵庫が壊れた・・・」との連絡で大ショック・・・
電気屋さんに連絡すると「製氷器の異常です。氷はできませんが、たぶん他は問題ないと思います。修理代は部品除きで2万円位?・・」とのことでした。
9年落ちの冷蔵庫、直すか?買い替えか?
同じサイズの価格を調べると12~15万円程・・・イタイなぁ~・・・
いろんなカタログを見ててあれ?っと思うことがありました。
消費電力です。
実は冷蔵庫の消費電力表示のキロワット数が9年落ちも新しい物も余り変わらないのに、省エネ150%達成とか凄いのは170%というのもあるのです。
なんで同じ消費電力数なのにと調べたら、なんと国の消費電力表示基準?新JIS規格?とかで計る物差しが大きく変わっていました。
9年前と約3倍の違いです。
具体的には、例えば我が家の9年落ち冷蔵庫が当時消費電気代が年8000円とカタログ表示されていたとすれば、今だと年24000円となります。
言い方を変えると、同じサイズの冷蔵庫の消費電力は三分の一までになっていると言うことです。驚きです。
買い替えにグッと傾いたのですが、帰宅すると「少しショックを与えたら直ったみたい」とブラックドラえもん・・・一体何をしたのか?
でもこれで少しは検討する時間稼ぎができました。
思案のしどころがまた増えました。