23年9月分 (8月8日~9月7日 31日間)の光熱費記録です。
H23年9月分 594kwh |
H22年9月分 630kwh | ||
基本料金 | 3465円 | 3465円 | |
昼間 最初の80kWh | 1757円 | 1757円 | |
80~200kwh超過分 | 3558円 | 3558円 | |
200kw超超分 | 1779円 | 3146円 | |
夜間電力量料金 | 2900円 | 2839円 | |
燃料費調整額 | 89円 | -428円 | |
深夜機器割引き | -462円 | -462円 | |
合 計 ① | 13104円 | 13876円 | |
売電額 ② | 売電249kwh 11952円 | 売電296kwh 14208円 | |
結局8月電気料は | ①-②=1152円 | ①-②=-332円 | |
灯油代 | 0円 | 0円 | |
結局月光熱費は | 1152円 | 0円 | |
今月は1152円、光熱費0円は達成できませんでした。
電気の使用量は昨年より減っていますので太陽光発電量の差がそのまま現れたということでしょうかね・・・
昨年は記録的な猛暑でしたが、今年も負けず劣らずの暑さだったと自分では感じていたのですが、結果は日照時間が昨年より少なかったのでしょう・・・と言うことは、昨年よりは暑くなかったということ?