故障していた刈払い機がやっと昨日復活です。

先月、使おうとしてリコイルスタータを引っ張ったらリードが戻りません。
はじめは、戻ろうとしていたのですが、何度も動かしているうちに固着状態に・・・
中の板バネが折れたのが原因でした。


古い機種なので買換え時期なのかなぁとは思ったのですが
修理が可能かメーカー販売店に持ち込み見てもらいました。
後日連絡があり「修理は難しいけど、リコイルスターター部分はまだ部品があるようなので、丸ごと交換で対応できそう」との事
但し、古いので部品の形状をもう一度確認してから発注したいと言われ、部品代は10000円と・・・
ホームセンターなら20000円弱で新品が買えるご時世に一個の部品が10000円とは考えてしまいます。
とりあえず、刈払い機は性能の低いのがもう一台あるのでそちらで作業はするとして、どうしたものかとほぼ1ヶ月
やっと中古部品で使えそうなのを先週オークションで発見・・・送料込み約3000円で落札、木曜日到着でした。


メーカー販売店にリコイルスターターは「ポン付け」できると聞いていたので、早速交換作業開始
なんでも「背負い刈払い機」用のリコイルだとの事で台座部分の形状が異なりましたが、
リコイルスターター部分だけを古い台座に乗せ換えて本体に装着出来ました。


「上手く始動してくれ~」とリードを引く手が震えました・・・結果 始動しました!!
今回は中古部品が見つかって良かったのですが、我が家の作業機器は年代物が多いので次は何が壊れるか心配です。

先月、使おうとしてリコイルスタータを引っ張ったらリードが戻りません。
はじめは、戻ろうとしていたのですが、何度も動かしているうちに固着状態に・・・
中の板バネが折れたのが原因でした。


古い機種なので買換え時期なのかなぁとは思ったのですが
修理が可能かメーカー販売店に持ち込み見てもらいました。
後日連絡があり「修理は難しいけど、リコイルスターター部分はまだ部品があるようなので、丸ごと交換で対応できそう」との事
但し、古いので部品の形状をもう一度確認してから発注したいと言われ、部品代は10000円と・・・
ホームセンターなら20000円弱で新品が買えるご時世に一個の部品が10000円とは考えてしまいます。
とりあえず、刈払い機は性能の低いのがもう一台あるのでそちらで作業はするとして、どうしたものかとほぼ1ヶ月
やっと中古部品で使えそうなのを先週オークションで発見・・・送料込み約3000円で落札、木曜日到着でした。


メーカー販売店にリコイルスターターは「ポン付け」できると聞いていたので、早速交換作業開始
なんでも「背負い刈払い機」用のリコイルだとの事で台座部分の形状が異なりましたが、
リコイルスターター部分だけを古い台座に乗せ換えて本体に装着出来ました。


「上手く始動してくれ~」とリードを引く手が震えました・・・結果 始動しました!!
今回は中古部品が見つかって良かったのですが、我が家の作業機器は年代物が多いので次は何が壊れるか心配です。