3日に八幡平長嶺集落を後援会の会報(チラシ)をポスティングしていると
来年用の薪を裏山から切り出しているというお宅で呼び止められました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d5/efa218079206d5a59142e12625568fc8.jpg)
「熊、なんとかならねが・・いつ出くわすか分がねくてオッコネ」と
聞けば、自宅の裏山から木を伐りだしに行ったら熊の穴を見つけてのだというのです。
「見るが?あべ!」と即され、長靴まで出してくれたので見に行くことにしました。
トラクタで登れるところまで移動してゆくというので、私はその後ろをついて登ってゆくと
急に勾配がきつくなり「ここから歩く、トラクタの音でそばにはイネグなってるはずだ」と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/17/03bb4d96c13baa78f5371933bb90a19f.jpg)
這うように急な斜面を「ホーイィホーイィ」と声を上げるその人の後ろを登ってゆくと、在りました・・・熊の穴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/67/9fad7fb5fd8bf898e36ad2d130019aec.jpg)
想像していたよりずっとデカいです。急斜面にあるその穴の前だけ踏み固められているのも確認できました。
その方が言うには「バキ、バキって、落じで枯れでら木どご踏む音、外さででれば聞けでくるたに、おっこね」と
自宅の裏まで戻ると「これ見だりっか」と案内されたのが熊の足跡です。こちらもデカい・・・
しかもまだ新しくて、子熊の足跡も一緒にあるのが素人にも分かりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/17/fde72de38a10bc054caa08ae04031bb0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/9d/c8b2943e1b92f1c47f7264a7d9d3cbc0.jpg)
「役所さ、相談したども、大丈夫だってへらいだ・・・何が大丈夫なんだかわがね・・・なんとかなねもんだが・・」と
月曜日に役所の担当に事情の説明に行っては来ましたが、事が起きなければ・・なのか、此のての相談があまりに多い為なのかイマイチ感たっぷりです
そうそう、その長嶺の方に「柴犬系の子犬どごケデケル人いねべが」と一人暮らしなので、いくらでも安心したいのが伝わってきます。
どなたか、柴犬系(雑種)の子犬か若犬を譲ってくれる方がおりましたら連絡ください。
来年用の薪を裏山から切り出しているというお宅で呼び止められました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d5/efa218079206d5a59142e12625568fc8.jpg)
「熊、なんとかならねが・・いつ出くわすか分がねくてオッコネ」と
聞けば、自宅の裏山から木を伐りだしに行ったら熊の穴を見つけてのだというのです。
「見るが?あべ!」と即され、長靴まで出してくれたので見に行くことにしました。
トラクタで登れるところまで移動してゆくというので、私はその後ろをついて登ってゆくと
急に勾配がきつくなり「ここから歩く、トラクタの音でそばにはイネグなってるはずだ」と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/17/03bb4d96c13baa78f5371933bb90a19f.jpg)
這うように急な斜面を「ホーイィホーイィ」と声を上げるその人の後ろを登ってゆくと、在りました・・・熊の穴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/67/9fad7fb5fd8bf898e36ad2d130019aec.jpg)
想像していたよりずっとデカいです。急斜面にあるその穴の前だけ踏み固められているのも確認できました。
その方が言うには「バキ、バキって、落じで枯れでら木どご踏む音、外さででれば聞けでくるたに、おっこね」と
自宅の裏まで戻ると「これ見だりっか」と案内されたのが熊の足跡です。こちらもデカい・・・
しかもまだ新しくて、子熊の足跡も一緒にあるのが素人にも分かりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/17/fde72de38a10bc054caa08ae04031bb0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/9d/c8b2943e1b92f1c47f7264a7d9d3cbc0.jpg)
「役所さ、相談したども、大丈夫だってへらいだ・・・何が大丈夫なんだかわがね・・・なんとかなねもんだが・・」と
月曜日に役所の担当に事情の説明に行っては来ましたが、事が起きなければ・・なのか、此のての相談があまりに多い為なのかイマイチ感たっぷりです
そうそう、その長嶺の方に「柴犬系の子犬どごケデケル人いねべが」と一人暮らしなので、いくらでも安心したいのが伝わってきます。
どなたか、柴犬系(雑種)の子犬か若犬を譲ってくれる方がおりましたら連絡ください。