昨日も一日肌寒かった鹿角でしたが、今朝も寒かったですね・・・気温7℃とか
館坂についた7時頃は11℃くらいでしたが日陰と日当たりとの差は相当ありました

でも子供たちは元気でいろいろな様子を今朝も見せてくれる登校風景でした
イーグルスキャップの2年生グループはこの頃繋がって、声を合わせて坂を登って来ます

そんな館坂の野草を今日も何枚か撮影しましたのでご紹介しす


この野草の茎の模様、蛇の胴体の模様によく似ていますよね「マムシグサ」というのだそうです
正式名称を検索してみると「テンナンショウ」といい花ことば「壮大」「美しさ」「炎のような情熱」だそうです
毒性があるようですので素手では触らない方がよいそうです・・・でもとにかくいっぱいここには「おがって」います
他には名前はわかりませんがこんな花たちです


もうじき気温が高くなってくればこれらの小さな花は見られなくなります
さて、土曜日に開く議員議会発動報告会の準備は少し遅れ気味です
本日中に完成させるつもりですが、どうなる事やら・・・・

何人かの人から「新聞折込、見たよ~」とか「行くからね~」とか
声掛けいただき、そのありがたさがプレッシャーに変わって来ていますが
個人開催の活動報告会でしか聞けない事、しゃべれない事を用意してお待ちしております
当日お迎えする佐藤文枝さんのお話は必聴の価値ありですので
この機会をお見逃しなく、お誘いあわせの上来場ください。
館坂についた7時頃は11℃くらいでしたが日陰と日当たりとの差は相当ありました

でも子供たちは元気でいろいろな様子を今朝も見せてくれる登校風景でした
イーグルスキャップの2年生グループはこの頃繋がって、声を合わせて坂を登って来ます

そんな館坂の野草を今日も何枚か撮影しましたのでご紹介しす


この野草の茎の模様、蛇の胴体の模様によく似ていますよね「マムシグサ」というのだそうです
正式名称を検索してみると「テンナンショウ」といい花ことば「壮大」「美しさ」「炎のような情熱」だそうです
毒性があるようですので素手では触らない方がよいそうです・・・でもとにかくいっぱいここには「おがって」います
他には名前はわかりませんがこんな花たちです


もうじき気温が高くなってくればこれらの小さな花は見られなくなります
さて、土曜日に開く議員議会発動報告会の準備は少し遅れ気味です
本日中に完成させるつもりですが、どうなる事やら・・・・

何人かの人から「新聞折込、見たよ~」とか「行くからね~」とか
声掛けいただき、そのありがたさがプレッシャーに変わって来ていますが
個人開催の活動報告会でしか聞けない事、しゃべれない事を用意してお待ちしております
当日お迎えする佐藤文枝さんのお話は必聴の価値ありですので
この機会をお見逃しなく、お誘いあわせの上来場ください。