台風で被災された皆様にお見舞いを申し上げると共に、一日も早い復旧をお祈り申し上げます。
鹿角は目立った被災も無く、今日は台風一過の青空が出ています。
それにしても昨夜は避難発令が出るのではと日付が変わる頃まで起きていたせいで寝不足です。
さて、台風の被害は無かったものの我が家では先週からいろんな物が故障したり壊れたりで
懐に一足早い強い秋風いや寒風が吹きこんできています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1a/9fa0b05270c07ea342d4598b19b09fd0.jpg)
先ずは通勤に使っている私の軽自動車・・・前輪のブレーキキャリパーとディスクの錆が酷いので
デーラーで点検してもらったら、なんと前後のブレーキ部分4つ全て交換しないと危険だとの事
点検現場を見せてもらったのですが、前輪以上に後輪が酷くて、ベアリングが固着状態でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/bc/900493b88935721cbfb71a6db588b11b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e4/6fb312786ae54584abc0ba8c1b569d69.jpg)
修理には相当額の出費を覚悟しなければなりませんが、走行距離約19万キロで初めての部品交換。
長持ちの極みですし、足回りは命にかかわる事故に直結する部分ですので気が付いたのはラッキーでしたね。
そして次がテレビです。8月下旬にも修理の方が来てくれたのですが「不具合現象確認できず」となっていた現象が再発。
電波が上手く受信できない様なブロックノイズが発生して音声も途切れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/fe/be5a981283d2eb149519b309516f8643.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/92/4acc979fb1193156d68187ba99eefa45.jpg)
電波の受信レベルも正常で、別の部屋のテレビは画像が乱れません。親戚に電話して、受信状態を確認したらやっぱり我が家のこのテレビだけが
画像に乱れが出ている事を確認しました。今回はスマホで証拠の画像と動画を取りましたので修理の方が来たら見てもらうことにしました。
以前もそうでしたが、次の日から「正常」に写っています・・・
また同じ日にブラックどらえもんの母上から「洗濯機が壊れた」との連絡。派遣修理をお願いして診てもらったら洗濯槽を回す軸の不具合との診断。
まだ4年弱なのに修理には2万円程かかるとか・・・3万ちょいで新品が買えるので買換えにしたのですが、配送と取り付けに4~5日かかると言われ
洗濯好きの母上は「そんなに待てない~!」と売場の方に詰め寄ったのですが・・・どうにもなりませんでした。
結局、その日のうちに私が軽トラでお持ち帰りし取り付けることに・・・交換してから2日、未だに壊れた洗濯機は軽トラに積みっぱなしです。明日にでもリサイクル処分しないと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/66/157d51cdc5848469187e6d1cbf235d33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/20/ef1f7203cb2657cbe3088eedaa2ba630.jpg)
止めは昨日の夜です。夕食の準備を始めようとしていたブラックどらえもんの、キッチンの真ん中で「電子レンジが動かない~」と叫ぶ声・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/75/05830c17d6775303366fa34abe7ebc36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ef/dda4998fbcaebb298e39c9bc06897fde.jpg)
エラーコードH54と表示されブーンと唸るだけで中に入れたものは熱くなりません。取説とネットで検索したら「部品交換要、費用は2万円前後」と
加えて、経過年数が8年以上製品の場合は修理しても、他の部品の不具合が発生するリスクが高いので買い換えた方が賢明と・・・我が家は8年と半年・・・うなだれました
とはいえ、台所における電子レンジの存在は絶大で、ブラックどらえもん「明日はお店休んで、買いに行く」と台風襲来の前に吹き荒れていました。
という事で、本日近くの量販店へ・・・「いらっしゃいませ・・今日はどうされました?」と笑顔の店員さんは一昨日の洗濯機の時の方・・・
ニコニコと新型の電子レンジを進めてくれました・・・少し腹立つなぁ~
買い換えたのは同じメーカーの同じランクの物です・・・色が赤が無いのにはガッカリでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/7b/372735f6573baa1c268e59e029fbb1ee.jpg)
レジのお姉さんには「毎度ありがとうございます。壊れてご不便でしたよねぇ~」と・・・「壊れたのはみんな、お宅の店から買ったヤツだよ」と言えなかった・・・
鹿角は目立った被災も無く、今日は台風一過の青空が出ています。
それにしても昨夜は避難発令が出るのではと日付が変わる頃まで起きていたせいで寝不足です。
さて、台風の被害は無かったものの我が家では先週からいろんな物が故障したり壊れたりで
懐に一足早い強い秋風いや寒風が吹きこんできています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1a/9fa0b05270c07ea342d4598b19b09fd0.jpg)
先ずは通勤に使っている私の軽自動車・・・前輪のブレーキキャリパーとディスクの錆が酷いので
デーラーで点検してもらったら、なんと前後のブレーキ部分4つ全て交換しないと危険だとの事
点検現場を見せてもらったのですが、前輪以上に後輪が酷くて、ベアリングが固着状態でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/bc/900493b88935721cbfb71a6db588b11b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e4/6fb312786ae54584abc0ba8c1b569d69.jpg)
修理には相当額の出費を覚悟しなければなりませんが、走行距離約19万キロで初めての部品交換。
長持ちの極みですし、足回りは命にかかわる事故に直結する部分ですので気が付いたのはラッキーでしたね。
そして次がテレビです。8月下旬にも修理の方が来てくれたのですが「不具合現象確認できず」となっていた現象が再発。
電波が上手く受信できない様なブロックノイズが発生して音声も途切れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/fe/be5a981283d2eb149519b309516f8643.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/92/4acc979fb1193156d68187ba99eefa45.jpg)
電波の受信レベルも正常で、別の部屋のテレビは画像が乱れません。親戚に電話して、受信状態を確認したらやっぱり我が家のこのテレビだけが
画像に乱れが出ている事を確認しました。今回はスマホで証拠の画像と動画を取りましたので修理の方が来たら見てもらうことにしました。
以前もそうでしたが、次の日から「正常」に写っています・・・
また同じ日にブラックどらえもんの母上から「洗濯機が壊れた」との連絡。派遣修理をお願いして診てもらったら洗濯槽を回す軸の不具合との診断。
まだ4年弱なのに修理には2万円程かかるとか・・・3万ちょいで新品が買えるので買換えにしたのですが、配送と取り付けに4~5日かかると言われ
洗濯好きの母上は「そんなに待てない~!」と売場の方に詰め寄ったのですが・・・どうにもなりませんでした。
結局、その日のうちに私が軽トラでお持ち帰りし取り付けることに・・・交換してから2日、未だに壊れた洗濯機は軽トラに積みっぱなしです。明日にでもリサイクル処分しないと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/66/157d51cdc5848469187e6d1cbf235d33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/20/ef1f7203cb2657cbe3088eedaa2ba630.jpg)
止めは昨日の夜です。夕食の準備を始めようとしていたブラックどらえもんの、キッチンの真ん中で「電子レンジが動かない~」と叫ぶ声・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/75/05830c17d6775303366fa34abe7ebc36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ef/dda4998fbcaebb298e39c9bc06897fde.jpg)
エラーコードH54と表示されブーンと唸るだけで中に入れたものは熱くなりません。取説とネットで検索したら「部品交換要、費用は2万円前後」と
加えて、経過年数が8年以上製品の場合は修理しても、他の部品の不具合が発生するリスクが高いので買い換えた方が賢明と・・・我が家は8年と半年・・・うなだれました
とはいえ、台所における電子レンジの存在は絶大で、ブラックどらえもん「明日はお店休んで、買いに行く」と台風襲来の前に吹き荒れていました。
という事で、本日近くの量販店へ・・・「いらっしゃいませ・・今日はどうされました?」と笑顔の店員さんは一昨日の洗濯機の時の方・・・
ニコニコと新型の電子レンジを進めてくれました・・・少し腹立つなぁ~
買い換えたのは同じメーカーの同じランクの物です・・・色が赤が無いのにはガッカリでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/7b/372735f6573baa1c268e59e029fbb1ee.jpg)
レジのお姉さんには「毎度ありがとうございます。壊れてご不便でしたよねぇ~」と・・・「壊れたのはみんな、お宅の店から買ったヤツだよ」と言えなかった・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます