先週金曜日から今日までの日曜を除く4日間、
花輪スキー場で行われているスキー大会のお手伝いをしました
金曜と土曜は秋田県民スキー大会、昨日今日はFISのGS大会です
お天気に恵まれ、最高のゲレンデコンディションの中で選手の皆さんの熱戦が行われました
21日第一リフト降り場より
本日のアルペンゴールハウス
この花輪スキー場で話題になっているのが、山からスキー場を眺める「トトロ」です・・・ご存知でしたか?
これがその風景ですが、わかりますか?
第一リフト乗り場より撮影
今年はコロナの感染拡大で小学校のスキー授業が中止となったりしていますが
子供たちに「ほら、トトロが見てるよ~」と教えてあげると大喜びなのです
加えて、ウサギやカモシカの足跡等リフトの上からは普段見ることの少ない鹿角の良さが発見できます
さて、先回の更新から2週間経ちました
特に先週は大きなニュースが二つ
一つは 「逮捕」もう一つは「クラスター発生」でしたね
街の話題もこの二つで持ちきりと言っても過言ではありませんでした
行くところ、出会う人のほぼすべての人に「ドンだぁー」とか
「どなってらぁー」と聞かれるのですが・・・・答えられる情報などほぼありませんのでお許しください
で・・・花輪スキー場の「トトロ」はわかりましたか?拡大してみましたのでご覧ください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/76/4eceb9212ca2cfdb4faf773029cd452b.jpg)
と言うことで・・・次は我が家の話題です
大晦日にエコキュートが故障し、修理不能で新しく注文するにもコロナの影響で
納期は3カ月待ちとの話題を1月6日に紹介していましたが
どうせ在るわけないだろうが・・とダメもとで以前に蓄電池を購入した業者に問合せしてみました
「メーカーは問わないのでいくらでも早く取付できるエコキュートはないか」と問い合わせしたところ
数日後の1月11日に、なんと三菱の寒冷地仕様のスタンダードタイプ460Lなら来週半ばまで契約してもらえれば
今月中に取付できるという連絡がありました 即、飛びついて、日曜日に工事が完了しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/36/8d3b73fa54cbf22439cee07c503cd8c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/55/0380a0c7d1499aa25e05846c3c871876.jpg)
故障した古いエコキュートも無料で回収していただきありがたかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d7/0879636a6a93926fe7a605d1ae7300e1.jpg)
約14年間ありがとう、大変お疲れさまでした
花輪スキー場で行われているスキー大会のお手伝いをしました
金曜と土曜は秋田県民スキー大会、昨日今日はFISのGS大会です
お天気に恵まれ、最高のゲレンデコンディションの中で選手の皆さんの熱戦が行われました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/fe/2473814353bed4eedd3c3c0730c22817.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/cd/46e508c918b600f0fa8990a261e5d32a.jpg)
この花輪スキー場で話題になっているのが、山からスキー場を眺める「トトロ」です・・・ご存知でしたか?
これがその風景ですが、わかりますか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e0/feb4b744f0a374656ebd019c19c6760c.jpg)
今年はコロナの感染拡大で小学校のスキー授業が中止となったりしていますが
子供たちに「ほら、トトロが見てるよ~」と教えてあげると大喜びなのです
加えて、ウサギやカモシカの足跡等リフトの上からは普段見ることの少ない鹿角の良さが発見できます
さて、先回の更新から2週間経ちました
特に先週は大きなニュースが二つ
一つは 「逮捕」もう一つは「クラスター発生」でしたね
街の話題もこの二つで持ちきりと言っても過言ではありませんでした
行くところ、出会う人のほぼすべての人に「ドンだぁー」とか
「どなってらぁー」と聞かれるのですが・・・・答えられる情報などほぼありませんのでお許しください
で・・・花輪スキー場の「トトロ」はわかりましたか?拡大してみましたのでご覧ください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/76/4eceb9212ca2cfdb4faf773029cd452b.jpg)
と言うことで・・・次は我が家の話題です
大晦日にエコキュートが故障し、修理不能で新しく注文するにもコロナの影響で
納期は3カ月待ちとの話題を1月6日に紹介していましたが
どうせ在るわけないだろうが・・とダメもとで以前に蓄電池を購入した業者に問合せしてみました
「メーカーは問わないのでいくらでも早く取付できるエコキュートはないか」と問い合わせしたところ
数日後の1月11日に、なんと三菱の寒冷地仕様のスタンダードタイプ460Lなら来週半ばまで契約してもらえれば
今月中に取付できるという連絡がありました 即、飛びついて、日曜日に工事が完了しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/36/8d3b73fa54cbf22439cee07c503cd8c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/55/0380a0c7d1499aa25e05846c3c871876.jpg)
故障した古いエコキュートも無料で回収していただきありがたかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d7/0879636a6a93926fe7a605d1ae7300e1.jpg)
約14年間ありがとう、大変お疲れさまでした
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます