花輪小学校から本日(11月2日)より、館坂を通っての登下校してもよいとの連絡がありました。
学校とこの坂を挟む桜山公園に熊の出没の目撃が複数回あったので夏休み明けから
盆坂を通学路としていたのですが、最近目撃情報が無くなったという事で利用再開となったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/45/b0759f82e29c6a40f612d2e5f7db7062.jpg)
赤鳥居から盆坂を通るのとでは10分位通学時間が短縮されます。
でも熊は本当に出ないとは言いきれないので、今朝、館坂にラジオ持参で行ってきました。
学校関係者が誰も様子見に来ていないのにはやや不満がありますが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/51/a43c9ec6389bcf94bf42bbf953be1195.jpg)
坂の途中に置いたラジオをかけて、濃い霧の中、子供たちの登校を待っていると一人二人と急な坂を元気に登って来ました。
今朝は13人、明後日はもっと増えるでしょうから、しばらくは見守りを続ける予定です。
霧が少し取れてきて、愛宕さん(愛宕神社)が見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f8/1303aa7ca9785d9659010f9d3413daed.jpg)
学校とこの坂を挟む桜山公園に熊の出没の目撃が複数回あったので夏休み明けから
盆坂を通学路としていたのですが、最近目撃情報が無くなったという事で利用再開となったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/45/b0759f82e29c6a40f612d2e5f7db7062.jpg)
赤鳥居から盆坂を通るのとでは10分位通学時間が短縮されます。
でも熊は本当に出ないとは言いきれないので、今朝、館坂にラジオ持参で行ってきました。
学校関係者が誰も様子見に来ていないのにはやや不満がありますが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/51/a43c9ec6389bcf94bf42bbf953be1195.jpg)
坂の途中に置いたラジオをかけて、濃い霧の中、子供たちの登校を待っていると一人二人と急な坂を元気に登って来ました。
今朝は13人、明後日はもっと増えるでしょうから、しばらくは見守りを続ける予定です。
霧が少し取れてきて、愛宕さん(愛宕神社)が見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f8/1303aa7ca9785d9659010f9d3413daed.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます