・36歳 の 時に 購入しました 家です、敷地 60坪、建物は
一階 3部屋・二階 2部屋 です。
購入後 大阪に 転勤となり 空き家に なりましたので 貸家に しました、
その後 も 全国 転勤が 14回 しましたので 私が 定年するまで 24年間 貸家に
していました。定年後は 空き家にしていましたが 建物も 老化していましたので
私の 遊び場として 活用することに しました。
固定資産税 と 水道料料金 で 約 10万円 / 年 かかります。
・5年間は 庭に 植木が 沢山 植えて いましたので 伐採し 畑に するために
沢山の 腐葉土を 持ち込んで 約 6年後 畑 として 利用出来るように なりました。
・定年後は タイに 滞在し ホテル生活をし ゴルフを 楽しんだり、友人が 全国に
滞在していましたので 国内旅行にも 専念して 楽しんで いましたが。
70歳になり 家に いることが 多く なりましたので あき家を 日々
楽しく 活用することに しました。
・庭には 沢山の 野菜を 植えて 日々 楽しんで います。
・庭の 周囲には 初めは ランチュウを 奈良の 友人より 購入して
育成、 孵化も してましたが 高級ランチュウの 育成には 苦戦し
お金も 続きませんでしたので 7年で 止めました。
現在は 安い金魚、メダカを 沢山 孵化させ 庭の 周囲一面と
部屋の中で 沢山 育成し 楽しんで 遊んで います。
日々 野菜への 水かけ、金魚、メダカへの 水替え 餌やり等
楽しみながら 遊び家 を 日々 活用して 楽しく 過ごしています。
日々 体を 動かして いますので 健康維持に なっていると 思います。
・遊び家 の 5軒 下側に 住み屋 が あります、60坪 一階 4部屋、2階 2部屋へ
夫婦 二人で 高齢者になり 日々 のんびり 楽しんで 生活して います。