カガラ山の仙人

日常の 出来事、感じたことを 
  思いつくままに 写真を 中心に 掲載します。

☆ カガラ山 登山 - 2

2020-02-29 | 日記

・カガラ山 山頂への 案内板も あります。

 

・落ち葉道を 登って 行きます。

 

・雑木林の 尾根道を 左右の 木を 見ながら 進んで行きます。

 

・尾根道を 左右に あります ツツジの 木を 見ながら 進んで行きます。

 

・山道の 左右には 岩が あります。

 

・カガラ山 山頂の 標識柱が 見えて 来ました。

 

・カガラ山 山頂に 着きました。

 

・ガスが かかっていますが 山頂からは 360度 眺望が 楽しめます、

 権現山、阿武山が 望めます。

 

・左側には 南峰、荒谷山が 望めます。

 

・山頂の すぐ下の 武田山 団地も 見えます。

 

・カガラ山 山頂 広場です、皆さんは 良く 昼食会場として 利用しています、

 本日は ガスってますので 残念ながら 山々の 撮影は 休止します。

 

・山頂で ゆっくり 休憩も しましたので 下山します。

 

                          ・明日まで 続きます・・・。

 

 

 


☆ カガラ山 登山 - 1

2020-02-28 | 日記

・カガラ山 登山口に 着きました、砂防ダムの 階段を 登って 行きます。

 

・杉林の 山道を 吹通し 広場 を 目指して 登って 行きます。

 

・吹通し の 標識柱まで 登って 来ました。

 

・吹通し 広場には 丸太の 腰かけが ありますが、曇り空で 寒いので 誰もいません。

 ここからは 広島市内、宇品の港までが 綺麗に 眺望 出来ます。

 

・カガラ山の 標識版が 有りますので この場所より 登って行きます。

 

・落ち葉道の 丸太階段道を 登って 行きます。

 

・ツツジの丘 広場に 着きました。4月 初旬に なれば この周囲には 綺麗な

 ツツジが 咲きます。

 

・ツツジの丘 の 標識柱も あります。

 

・展望所を 目指して 登って 行きます。

 

・この 階段道を 登りますと 眺望所に なります。

 

・眺望所に 着きました、ガスって ますが 緑井の街並み、高速道路、高陽町まで

 望めます。

 

・休憩も しましたので カガラ山 山頂へと 登って 行きます。

 

・綺麗に 整備されてる 山道を カガラ山 山頂を 目指して 登って 行きます。

 

                              ・明日へと 続きます・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


☆ あくびで 健康に の 説明会に 参加

2020-02-27 | 日記

・あくびで 健康に の 説明会が 安公民館で 開催されましたので 参加

 しました、講師は 野村 伸治 先生です。

 

・参加者は 約 70名位です、野村 先生が 上手に 丁寧に 私達に 説明して

 頂いています。

 

・悪い姿勢、正しい姿勢の 説明を して 頂きました。

 

・次に あ~べ体操の 説明を 聞きながら 実際に 体操を します。

 最後に あくび体操の 説明等 先生の 指導により 参加者 全員で 体操を 行います

 体操のポイントを ミフリ、テフリ、で 体操を 楽しく 展開されました。

 体が 柔らかくなったようですし 今後 自宅で この体操を 続けたいと

 考えて します。

 

 

 

 

 

 

 


☆ りくろーおじさんの チーズケーキを 買います

2020-02-26 | 日記

・大丸デパートの 地下一階に あります、りくろーおじさんの店です、安くて 美味しい カステラですので

 人気があり 随時 お客様の 行列が 出来ています、りくろーおじさんの 店前です。

 

・店の 側面にて 女性社員により チーズケーキを 大量に 造っています。

 

・店頭には チーズケーキを 購入の お客様で 長い 行列が 出来ています。

 

・私も 行列に 並んで 約20分 しまして 焼きたての チーズケーキを 買う ことが

 出来ました。

 

・私は 大阪に 来ますと 必ず この店の チーズケーキを お土産で 購入しています。

 近所の 子供さんの 大好物ですので 今回も 3箱 購入しまして 広島へ 持ち 帰ります。

 

 


☆ 箕面温泉 スパーガーデン 入口

2020-02-25 | 日記

・本日は 朝 10時より 温泉に 入浴して 楽しく 過ごしました、裏側にあります

 箕面温泉 スーパーガーデンの 正面です。

 

・ようこそ 箕面温泉へ の しし像も あります。

 

 

・スーパガーデン 側 入口は 歌舞伎役者も 表示しています。また この前の 広場では

 大阪梅田駅、茨木駅 等への 無料大型バスの 発着場所に なっています。

 箕面温泉は 数回利用していますが この スーパーガーデン側は 初めて 利用しました、

 帰りは この場所より 大阪梅田駅までの 無料 大型バスで 帰りました。

 

 

 

 

 

 

 

 


☆ 箕面温泉に 向かいます

2020-02-24 | 日記

・阪急電車 箕面駅よら 徒歩 5分で 本日の 宿泊場所 箕面観光ホテルへ

 向かいます、正面の 建物が 箕面観光ホテルです。

 

・山道より ホテル 入口の エレベーターの 高い塔が 望めます。

 

 

・ホテルの 大きな 案内板の前に 着きました、写真を 撮って エレベーター

 乗車 場所へ 進みます。

 

・エレベーターを 降りますと 橋の 通路を 歩いて ホテル入口へと

 向かいます。

 

 

・この ドアーが ホテル入口です、入口を 入り 右側 奥側に チェックインが

 あります、今回も 夕食、朝食共に 食べ放題の バイキングで 予約しています。

 また 広い温泉は 23時まで 利用出来ます、また 翌日も 10時より 一日 入浴温泉を 

 予約 しています。

 飲んで、食べて、温泉入浴の 楽しい 旅の スケジュールです。

 

 

 

 

 


☆ 阪急電車で 箕面駅に 向かいます

2020-02-23 | 日記

・阪急電車 大阪梅田駅 中央切符売り場 に 着きました。

 

・阪急電車 梅田駅の 宝塚線 乗車場です。

 

・宝塚線の 電車に 乗ります。

 

・石橋駅に 着きしたので 箕面線 へ 移動しました。

 

・宝塚線の 石橋駅で 箕面線へ 乗り 換えします。

 

・石橋駅より 箕面線です、この周辺には 大阪大学校が あります、石橋駅より

 箕面駅へと 向かいます。

 

 

 

・箕面線 終点の 箕面駅に 着きました。

 

・箕面駅を 出ますと 右側に 駅湯 もみじの足湯が あります、待ち時間方、観光客の皆様が

 良く利用されるそうです。私は 本日の 宿泊場所の 箕面温泉へと 向かいます。

 

 

 

 

 


☆ 久しぶりの 大阪駅

2020-02-22 | 日記

・久しぶりに 大阪駅に きました、大阪駅ビルの 正面です。

 

・駅構内の 大丸デパートの 正面です。

 

・駅右側に あります、阪急デパートです。

 

・ホテル グランビア大阪、レストラン街の 正面ビルです。

 

大阪駅 JR線のりば 中央口です。

 

・大阪駅 改札口です、私は 30歳代で 3年、50歳代で 3年 大阪で 勤務していましたので

 土地勘は ありますが 来るたびに 工事で 建物が 改善、新築されてます、

 本日も 大阪駅正面の 駐車場広場は 工事中で 通行止めに なっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


☆ 団地の 初雪 (2/18)

2020-02-21 | 日記

・松ヶ丘団地に 初雪が 降りました、団地の 車道は 夜中に 少し 降りましたが

 積もるほど 雪は 降りませんでした、団地より 北面の 山々を  望みますと

 少しだけ 雪化粧に なっています。

 

・団地より 北面の 野登呂山、荒谷山、権現山、阿武山の 初雪を 写しました。

 団地には 雪は 積もっていません、北側の 山々には 少し のみの 雪化粧です。

 今年は 雪も 今回で 終了するのではと 考えて います、車には 昨年末 

 スタットレス タイヤへ 交換しましたが 一度も 利用していません。 

 

 


☆ 長者山 登山 - 4

2020-02-20 | 日記

・下山道を 降りていますと 下立石 登山口の 右折の 案内板が ありました。

 

・下山道 右側に 大木が 倒れています。

 

・鉄塔広場まで 降りて 来ました。

 

・滑らない様に ゆっくりと 下山しています。

 

・ヒノキ林 左側の 山道を 降りています。

 

・山道の 右手には 石垣を 沢山 見る ようになりました。

 

・昔は この石垣は 畑だったようですが 現在は ヒノキ林に なっています。

 

・昔は 畑 現在は ヒノキ林を 見ながら 登山口を 目指して 降りています。

 

・畑の 奥側に 梅の花が 綺麗に さいています。

 

・下山してきますと 広場が ありましたので この広場で 終礼を するようです。

 

・事務局長より 終礼の ご挨拶、本日のリーダーの I さんへ お礼もし 来週の

 宮島登山 担当の リーダー Aさんに よる 登山ルート案内が ありました。

 

・下山口広場より バス停を 目指して 降りて 行きます。

 

・住宅街の アスファルト道を 降りて 行きます。

 

・下山道 左側には 綺麗な 段々畑の 石垣が 望めます。

 

・バス停の 時間表を 確認しますと 35分後に なりますので 車道を JR瀬野駅を 

   目指して  歩いて 行くことに しました

 

 

・田んぼに 囲まれた 車道を 景色を 見ながら 早いペースで 進んでいます。

 

・この車道を 進みますと JR瀬野駅に なります、瀬野駅に 着きますと 即 電車が

 来ましたので 電車に 乗り 広島駅にと 向かいます。

 久しぶに 長者山に 登りました 沢山の 仲間と 楽しく 登ることが 出来ました。

 

                                      ・終わり・・・。