カガラ山の仙人

日常の 出来事、感じたことを 
  思いつくままに 写真を 中心に 掲載します。

☆ 武田山 登山 - 3

2021-08-09 | 日記

・見張台の 大岩まで 登って 来ました、この岩より 見張りを していた そうです。

 

・見張台の 説明が 解りやすく 書かれて います。

 

・山頂を 目指して 進んで いますと 犬通し への 案内板が ありました。

 

・山道を 進みますと 犬通し 説明版も ありました。

 

・さらに 山道を 登りましたら 手水鉢の 説明版が ありました。

 

・手水鉢です、説明版の ように 鉢には 水が 少し 溜まって いました。

 

・山頂手前に 武田山の 標識版が ありました。

 

・武田山  山頂に 着きました、山頂に あります 銀山城跡の 説明版が あります。

 

・山頂より 南方面を 望む 説明版です。

 

・山頂より 広島市内、宇品海岸 方面を 望んで います。

 

・広島経済大学、イオン祇園店、太田川方面を 望んで います。

 

・東方面を 望んでいます 説明版です。

 

・安佐南区、太田川、高陽町を 望んでいます。

 

・安佐南区街並み、山陽高速道方面を 望んでいます。

 

・広島市内 宇品海岸方面も 望んで います。

 

・すぐ 下面の スーパーマーケット イオン祇園店 を 望んでいます。

 山頂からは 素晴らしい 眺望が 楽しめました。

 

・三角点も 山頂広場に あります。

 山頂広場で 眺望を 楽しみ 休憩も ゆっくり しましたので 下山します。

 

・下山道にも 案内板が あります。

 

・下山道は ファミリーコース を 利用して 降りて 行きます。

 

                             ・明日まで 続きます・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


☆ 武田山 登山 - 2

2021-08-08 | 日記

・武田山 山頂への 案内板が 有りました、さらに 山道を 登って 行きます。

 

・展望広場より 武田山方面へ 進んで 行きます。

 

・大木 木々の 山道を 進んで 行きます。

 

・丸太階段道を 登って 行きます。

 

・武田山 山頂 方面の 案内板も ありました。

 

・丸太階段、石道の 山道を 武田山 山頂を 目指して 登って 行きます。

 

・急階段道に なりました 虎ロープを 利用して 登ります。

 

・急坂道の 階段道は 続きます。

 

・この 急坂道を 登りきりますと 見張台に なりますので 頑張って

 登ります。

 

 

 

 

                         ・明日へと 続きます・・・。

 

 

 

 

 

 

 


☆ 武田山 登山 - 1

2021-08-07 | 日記

・熱い 日々ですが 脚力が 弱く なって ますので 近場の 武田山へ 単独で

 登ることに しました。 

 登山口の 標識版です、ここより 武田山へと 登ります。

 

・砂防ダムの 階段を 登って 行きます。

 

・檜林の 山道を 登って 来ましたら 吹通し 案内柱の 場所に 着きました。

 

・右折して 武田山 方面への 標識版に そって 登って 行きます。

 

・山道を 登って 行きます。

 

・大きな 大木に 囲まれた 山道を 進んで 行きます。

 

・窪んだ 山道を 登って ます。

 

・八幡山 里道の 標識版まで 登って 来ました、左折 しますと 憩の森 方面です、

 直進して 武田山方面に 進みます。

 

・武田山への 案内板も あります。

 

・丸太道の 山道を 登って 行きます。

 

・丸太道の 山道は 続きます。

 

・木々に 囲まれた 日陰の 山道を 登って います。

 

・山道の 横には 丸太椅子が あります、休憩用の 丸太椅子の ようです。

 

・丸太階段道を 汗を かきながら 急坂道を 登って います。

 

・大岩まで 登って 来ました。

 

・武田山 山頂への 案内板も あります、案内板に そって 頑張って

 登って 行きます。

 

                            ・明日へと 続きます・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 


☆ 松ヶ丘団地 の 神社 と ウォーキング コース

2021-08-05 | 日記

・松ヶ丘団地 の 入口に あります 萩尾山 神社が あります、神社 入口の 鳥居です。

 

・立派な 神社ですが 日々 神主は 滞在していませんが、綺麗な 神社で 松ヶ丘団地の皆様は

 よく 御前り しているようです、年間 数回の もようし物、祭りが 開催されてます。

 

 

・神社の横には 団地内に ウォーキングコースが あります、スタート時点の 横に ウォーキングで 

 10歳 若返るの 大きな 案内板も 有ります。

 

・スタート場所の 北緯、東経も 表示されています、松友会の 会員様が 作製 しています。

 安佐南区で 一番 初めに 出来た 団地ですので 高齢者 中心の 団地です。

 

・道に スタートラインと 一周の 距離が 書かれて います、また 途中には 200M前に

 道に 距離が 書かれています。

 高齢者 中心ですが このコースで 皆さん 良く 利用して 歩いて います。

 団地内の 車道に ウォーキングコースが あるのも 珍しい 団地ですね。