このところ安佐南区の「西原地区」に行く用事がありよく行きます。
途中の民家の家の周りとかで見かける花たちです。
「こごめざくら」でしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/51/a110cd3201c6c216587403e65e086b2b.jpg)
民家の家の周りに咲く花たちです。
「西洋ウツギ」?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/17/7b9c9df3ea722a419c9d60c352ad9677.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/85/1b9991d9146bdac2b45c0ddfa339df80.jpg)
「あじさい」の種類?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/21/c3d6e01d575a8b1fe4c41e839a5621fd.jpg)
「ユキノシタ」もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/52/c9b8dad03d240b48fd2e8cb2dcbfdfa5.jpg)
「ヤマホウシ」?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/1d/3cbedde286293e2c984f128662917cd5.jpg)
駐車場に行くといきなり当家の「犬」にほえられました。
家人の若い奥さんが出てこられました。
「すみません、お花を撮らせて貰っています」
「あ~いいですよ、奥にジューンベリーもありますよ」と教えて頂きました。
勝手に入りこんですみません。
「ブルーべりー・ジューンベリー」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/84/d17b2f1196ee5f0bd388ad221f1350d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/db/1e6ff5e5b2af7cdb497aa86771d3191b.jpg)
垣根に沢山あるのは「マメツゲ」でしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/73/e94b7b3bc2c2d15900cd07dcc2f1df91.jpg)
ほかの民家の「シラン」です。
ピンクと白シランは初めて見ますが同居しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/33/b8d1e6809704a88c496452a191643d63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/44/1392c67bdf5d67709750b9d78cfaccd5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/fa/55ce1afa0e877d741995b4d534ce77fe.jpg)
他の民家の「ほたるぶくろ」です。
もう咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/08/d23f290050fc3f919e12987108084bb1.jpg)
「ブラシの花」が色鮮やかに真っ赤に萌えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/fa/358d18b53ce45bbb79c1912cb9b45b8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/4b/79fe2891ad8dc469ebd091a22758263f.jpg)
西原地区はまだ畑もあちこち点在します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4b/085b976a6369b59ebc9a5c8a252b56cb.jpg)
「廃屋」もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f8/1a7b8e5ac2adfa6863627773c75f7885.jpg)
「イチジク」「みかん」の木もあちこちと畑にあるような半田舎の風情の懐かしい風景の地区です。
途中の民家の家の周りとかで見かける花たちです。
「こごめざくら」でしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/51/a110cd3201c6c216587403e65e086b2b.jpg)
民家の家の周りに咲く花たちです。
「西洋ウツギ」?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/17/7b9c9df3ea722a419c9d60c352ad9677.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/85/1b9991d9146bdac2b45c0ddfa339df80.jpg)
「あじさい」の種類?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/21/c3d6e01d575a8b1fe4c41e839a5621fd.jpg)
「ユキノシタ」もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/52/c9b8dad03d240b48fd2e8cb2dcbfdfa5.jpg)
「ヤマホウシ」?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/1d/3cbedde286293e2c984f128662917cd5.jpg)
駐車場に行くといきなり当家の「犬」にほえられました。
家人の若い奥さんが出てこられました。
「すみません、お花を撮らせて貰っています」
「あ~いいですよ、奥にジューンベリーもありますよ」と教えて頂きました。
勝手に入りこんですみません。
「ブルーべりー・ジューンベリー」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/84/d17b2f1196ee5f0bd388ad221f1350d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/db/1e6ff5e5b2af7cdb497aa86771d3191b.jpg)
垣根に沢山あるのは「マメツゲ」でしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/73/e94b7b3bc2c2d15900cd07dcc2f1df91.jpg)
ほかの民家の「シラン」です。
ピンクと白シランは初めて見ますが同居しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/33/b8d1e6809704a88c496452a191643d63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/44/1392c67bdf5d67709750b9d78cfaccd5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/fa/55ce1afa0e877d741995b4d534ce77fe.jpg)
他の民家の「ほたるぶくろ」です。
もう咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/08/d23f290050fc3f919e12987108084bb1.jpg)
「ブラシの花」が色鮮やかに真っ赤に萌えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/fa/358d18b53ce45bbb79c1912cb9b45b8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/4b/79fe2891ad8dc469ebd091a22758263f.jpg)
西原地区はまだ畑もあちこち点在します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4b/085b976a6369b59ebc9a5c8a252b56cb.jpg)
「廃屋」もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f8/1a7b8e5ac2adfa6863627773c75f7885.jpg)
「イチジク」「みかん」の木もあちこちと畑にあるような半田舎の風情の懐かしい風景の地区です。