今日の広島城探鳥会は、好天気でしたが、立木の野鳥も数羽見ましたが撮影に至りませんでした。
只、お堀には「カイツブリ」「ヒドリガモ」を撮影出来ました。
しかし、只今、パソコンが不調でデジカメの画像は投稿できません。
帰路のひろしま美術館脇の林の画像をスマホで撮りましたので、upしたいと思います。
野鳥の鳴き声に林の中に入りました。
先ず目に入ったのがこの木です。
大きな空洞ができても上部の葉は紅葉しています。



ケヤキの木と思います。
近くには「道標」なるモニュメントも目を引きます。



ひろしま美術館前の樹木に絡まる「ツタ」も真っ赤に紅葉しています。


そばでも野鳥の鳴き声がしきりにしていますが確認出来ません、高い木の上で飛び交っているのは分かるのですが…
アメリカフウの葉も真っ赤に紅葉しています。


青いアメリカフウの実も付いていました。
青い実は
始めて見ました。
<スマホよりの投稿です>
只、お堀には「カイツブリ」「ヒドリガモ」を撮影出来ました。
しかし、只今、パソコンが不調でデジカメの画像は投稿できません。
帰路のひろしま美術館脇の林の画像をスマホで撮りましたので、upしたいと思います。
野鳥の鳴き声に林の中に入りました。
先ず目に入ったのがこの木です。
大きな空洞ができても上部の葉は紅葉しています。



ケヤキの木と思います。
近くには「道標」なるモニュメントも目を引きます。



ひろしま美術館前の樹木に絡まる「ツタ」も真っ赤に紅葉しています。


そばでも野鳥の鳴き声がしきりにしていますが確認出来ません、高い木の上で飛び交っているのは分かるのですが…
アメリカフウの葉も真っ赤に紅葉しています。


青いアメリカフウの実も付いていました。
青い実は
始めて見ました。
<スマホよりの投稿です>