goo blog サービス終了のお知らせ 

goo 自由日記⒉

色んな出来事を載せています、見てくださいね!

京橋川河岸にて(9月)

2019-09-03 15:15:05 | 近ブラ
 今日の朝は新こうへい橋を渡って京橋川河岸を歩きました。
 



 白島側の土手を歩きます。
 広島市内唯一の吊り橋「工兵橋」です。
 

 通称、「安田の土手」の桜並木ですが歩道は草が伸びて「蚊」が居そうです。
 木の古株に「キノコ」が密集しています。
 

 

 誰にも会いません。
 

 京橋川を覗いてみました。
 水鳥も何もいません。
 「雁木」があります。
 

 

 暫く歩くとようやく2人ずれの御夫婦が行き過ぎて行きました。
 

 立ち寄った「トイレ」の外の「カンナの花」
 


 ツクツクボウシがなく位で野鳥の声も全くしません。

 「牛田大橋」を渡る途中で「雁木タクシー」が通過して行きました。
 

 


 牛田側を歩くと河岸は雑木が立ち並び、いろんな花や木の実があります。
 「ハゼノキ」「センダン」「ランタナ」「マツヨイグサ」「イチジク」
 

 

 

 

 

 
 「ナツメの実」「ザクロ」の実もあります。
 

 
 

 
 「アゲハ蝶」がキバナコスモスにヒラヒラ来てくれましたが中々撮れません。
 

 


 
 
 「ヘクソカズラ」に、「クズ」のツルがものすごい勢いではびこっています。
 

 クズの花と並んで咲く白い花は「ボタンズル」?
 

 

 センニンソウに似ていますがセンニンソウより、少々小さめです。

 「工兵橋」まで来ました。
 牛田側から見た工兵橋です。
 

 1時間半くらい歩きましたが、風もなく大変蒸し暑かったです。
 
 牛田住宅街を歩きスーパー「フレスタ」に向かいます。
 民家の門前の「ひまわり」です。
 

 


 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする