昨日はお月見でした。
今日の午後、 今日は十五夜ということで、太田川のススキをの採りには行けないので、
写真にと思い撮りました。
土手を下りた川岸に咲く?ススキです。




ふと、太田川の中州に「カルガモ」が居るみたいで写真に撮ってみました。
五羽いるみたいです。
昨日は2羽でしたが、今日は5羽います。


川の中のわずかに水が流れている所にも5羽並んでいるようでした。
遠景すぎてデジカメでは写っているか分かりませんでしたので、流れの方は撮っていません。
避暑地から帰って来たのでしょう。
「マガモ」「カイツブリ」が待たれます。
肝心の「お月さん」の姿は、曇ってて見えません。
又、折角用意した「お月見だんご」もできませんでした。
午後の、カープと巨人の試合が長引いて夕食に間に合わされなかったのです。
(試合の方はようやく勝ちましたが)
作る時間がなくて・・・(言い訳かな)
今日の午後、 今日は十五夜ということで、太田川のススキをの採りには行けないので、
写真にと思い撮りました。
土手を下りた川岸に咲く?ススキです。




ふと、太田川の中州に「カルガモ」が居るみたいで写真に撮ってみました。
五羽いるみたいです。
昨日は2羽でしたが、今日は5羽います。


川の中のわずかに水が流れている所にも5羽並んでいるようでした。
遠景すぎてデジカメでは写っているか分かりませんでしたので、流れの方は撮っていません。
避暑地から帰って来たのでしょう。
「マガモ」「カイツブリ」が待たれます。
肝心の「お月さん」の姿は、曇ってて見えません。
又、折角用意した「お月見だんご」もできませんでした。
午後の、カープと巨人の試合が長引いて夕食に間に合わされなかったのです。
(試合の方はようやく勝ちましたが)
作る時間がなくて・・・(言い訳かな)