先週の土曜日からのトレーニング日誌です。
先週の土曜日は宮崎県延岡市で開かれるゴールデンゲームズinのべおかに
出場する生徒の応援に行きました。県外の大会は中体連以外は許可が下り
ので、保護者の責任の元で参加して貰います。それで、私は私的な応援と
言う形で大会を観戦して来ました。
ゴールデンゲームズinのべおかは旭化成陸上部が中心となって開催される
中量距離の大会です。詳しくはこちらを参照されて下さい。
参加した生徒は大会新記録で優勝しました。コンスタントにこの記録を出し続ければ、
全国大会出場も可能です。
さて、その日は男子5000mで旭化成の村山 紘選手が13:19.62の記録を出し、
陸上世界大会の標準記録を突破しました。13分台の記録で走る長距離選手を
目の前で見たのは初めての経験です。400mトラックを65秒前後で走り抜く
レースは滅多に見られません。いい経験をしました。
その夜は保護者と大いに盛り上がりました。
次の朝、宿泊した施設(宮崎県門川町「心の杜」)の駐車場に車を止めて、
ロードバイクで門川町と日向市まで往復20kmのポタリングをhttp://blog.goo.ne.jp/admin/newentry/#行いました。
できるだけ海沿いを走りました。http://blog.goo.ne.jp/admin/newentry/#
ポタリングの後はジョギングを行いました。6kmを38分50秒でした。
最後は300mほどの上りでいいトレーニングができました。
走り終わってすぐに温泉に浸かりました。
後は国道10号、218号で松橋町に向かいました。
月曜日は完成休養。
火曜日は7kgバーベルバーで45度突き出し20回×3セット
ショルダ-プレス15回×3セット、スクワット20回×2セットです。
水曜日は完全休養。
そして、今日は午後10時過ぎに走りに行きました。
4.7kmを28分で走りました。
先週の土曜日は宮崎県延岡市で開かれるゴールデンゲームズinのべおかに
出場する生徒の応援に行きました。県外の大会は中体連以外は許可が下り
ので、保護者の責任の元で参加して貰います。それで、私は私的な応援と
言う形で大会を観戦して来ました。
ゴールデンゲームズinのべおかは旭化成陸上部が中心となって開催される
中量距離の大会です。詳しくはこちらを参照されて下さい。
参加した生徒は大会新記録で優勝しました。コンスタントにこの記録を出し続ければ、
全国大会出場も可能です。
さて、その日は男子5000mで旭化成の村山 紘選手が13:19.62の記録を出し、
陸上世界大会の標準記録を突破しました。13分台の記録で走る長距離選手を
目の前で見たのは初めての経験です。400mトラックを65秒前後で走り抜く
レースは滅多に見られません。いい経験をしました。
その夜は保護者と大いに盛り上がりました。
次の朝、宿泊した施設(宮崎県門川町「心の杜」)の駐車場に車を止めて、
ロードバイクで門川町と日向市まで往復20kmのポタリングをhttp://blog.goo.ne.jp/admin/newentry/#行いました。
できるだけ海沿いを走りました。http://blog.goo.ne.jp/admin/newentry/#
ポタリングの後はジョギングを行いました。6kmを38分50秒でした。
最後は300mほどの上りでいいトレーニングができました。
走り終わってすぐに温泉に浸かりました。
後は国道10号、218号で松橋町に向かいました。
月曜日は完成休養。
火曜日は7kgバーベルバーで45度突き出し20回×3セット
ショルダ-プレス15回×3セット、スクワット20回×2セットです。
水曜日は完全休養。
そして、今日は午後10時過ぎに走りに行きました。
4.7kmを28分で走りました。