三日坊主のトレーニング日誌

タイトルはトレーニング日誌ですが、日々の徒然を記録していきます。

宮崎を走りました。

2015-05-14 23:37:55 | トレーニング
先週の土曜日からのトレーニング日誌です。
先週の土曜日は宮崎県延岡市で開かれるゴールデンゲームズinのべおかに
出場する生徒の応援に行きました。県外の大会は中体連以外は許可が下り
ので、保護者の責任の元で参加して貰います。それで、私は私的な応援と
言う形で大会を観戦して来ました。
ゴールデンゲームズinのべおかは旭化成陸上部が中心となって開催される
中量距離の大会です。詳しくはこちらを参照されて下さい。

参加した生徒は大会新記録で優勝しました。コンスタントにこの記録を出し続ければ、
全国大会出場も可能です。

さて、その日は男子5000mで旭化成の村山 紘選手が13:19.62の記録を出し、
陸上世界大会の標準記録を突破しました。13分台の記録で走る長距離選手を
目の前で見たのは初めての経験です。400mトラックを65秒前後で走り抜く
レースは滅多に見られません。いい経験をしました。
その夜は保護者と大いに盛り上がりました。

次の朝、宿泊した施設(宮崎県門川町「心の杜」)の駐車場に車を止めて、
ロードバイクで門川町と日向市まで往復20kmのポタリングをhttp://blog.goo.ne.jp/admin/newentry/#行いました。
できるだけ海沿いを走りました。http://blog.goo.ne.jp/admin/newentry/#

ポタリングの後はジョギングを行いました。6kmを38分50秒でした。
最後は300mほどの上りでいいトレーニングができました。

走り終わってすぐに温泉に浸かりました。
後は国道10号、218号で松橋町に向かいました。

月曜日は完成休養。
火曜日は7kgバーベルバーで45度突き出し20回×3セット
ショルダ-プレス15回×3セット、スクワット20回×2セットです。
水曜日は完全休養。
そして、今日は午後10時過ぎに走りに行きました。
4.7kmを28分で走りました。

チョイと筋トレと体組成

2015-05-08 23:27:04 | 日記
昨日は完全休養日。朝から半袖ワイシャツで出勤したのですが、
思いの他寒く風邪を引いてしまい、今日は発熱し、1日休みを取りました。
夕食後は体調も戻り、少しだけトレーニングを行いました。
筋トレ:脚上げ腹筋10回×2、軽いディプス10回

その後で風呂に入り、体組成を測定しまた。

体重:72.2kg
体脂肪率:19.5%
基礎代謝:1657kcal
骨格筋率:33.4%

夕食後なので体重は重め。
相対的に体脂肪率は下がっています。
が、20%を切っているのは嬉しいです。



5月5日はジョグ&バイク

2015-05-06 22:24:15 | トレーニング
昨日は、朝からジョグを行い、午後からロードバイクの実走でした。
ジョグは生徒が40分ジョグをしている間に30分ジョグと100m×4本の
流しを行いました。
午後1時30分からFMCのルネビ祭りに参加するために、熊本市内まで
ロードバイクで移動しました。
往復46kmを1時間58分でした。

ジョグのペース



ロードバイクのペース(往路)


ロードバイクのペース(復路の途中から)



FMCスタジオの入り口


左上の樹木からの逆光の影響だとは思うのですが、謎の光の球体が映り込んでいました。

連休中の過ごし方

2015-05-03 08:21:41 | トレーニング
昨日から5連休が始まりました。今年の5日間の過ごし方について。

5月2日(土)
 陸上記録会の引率で天草の本渡陸上競技場に行きました。
 終日晴天に恵まれ、生徒達もいい記録を出すことができました。
 私は、少しだけ道が混む天草路をゆっくりと帰宅しました。
 天草五橋の一番目にある1号橋の横に新しい橋の工事が始まって
 います。これができると、行楽シーズンの渋滞が緩和されると
 思います。
 下の写真は9年前に購入したPanasonicのFZ-50と言うデジカメで
 撮影しています。これは35-420mmの12倍光学インナーズームを
 搭載したデジタルカメラです。久しぶりに使いましたが、その画質は
 今も健在です。暗いところではISO感度をあげると画質が荒れますが、
 晴天時は今のデジカメと遜色の無い仕上がりになります。
 モニター上で比較するより、プリントした時にそれが分かります。
 一度落として、レンズフィルターのレンズが壊れ、ねじ部ゆがみ
 フィルターが取れなくなったために削ろうとして悲惨な事になって
 いますが、撮影には支障はありません。
 バッテリーが1個しかないのでもう一個どこからか見つけ出して
 購入し、レンズフィルターの取り外しに挑戦したいと思います。
 
 


5月3日(日)
 朝からトレーニングを行いました。
 三本ローラー台(40分、14.37km)
 流し8本(50m×4本、60m×4本)

 この後、母の49日の法要でお寺さんでお経を上げて貰います。
 仏壇を納める台を作り、母の実家(もちろん今は空き家)に仏壇を
 取りに行く予定です。納骨は未定です。

残りの3日間はトレーニングと部活動指導と上の二つの工作を行います。

 本日2回目のトレーニングは夕食後1時間30分経ってから行いました。
 三本ローラー台:40分、16.83Km

 午前中よりもペースを上げました。それと、腹筋、チューブトレ等の
 筋トレを軽く行いました。