日曜日
熊日女子駅伝にうちの学校から2年生の生徒が出場するので、そのサポートに行ってきました。アップが終了してから、中間地点(1.5km付近)に待機し、応援をしました。チームの総合成績は8位、出場した生徒の記録は11分26秒(2区・3.1km)の10位でした。ソフトテニス部に所属する生徒なのですが、長距離選手としての資質が高く、2週間の練習期間でしたが、ここまでの記録を出すことができました。
ここが1区の中継点です。地元放送局(熊本放送)の中継車が待機していました。
この日は、10分ほどのジョグと2時間ばかりのウォーキングとなりました。午後からは実家へ行き、その後、健軍の湯「一休」の蒸気サウナで汗を流して帰りました。
月曜日:完全なオフ
火曜日:本日はエアロバイクを60分。走行距離が30.5km、消費カロリー665kcalでした。血圧が高かったので軽くペダルを回す程度のつもりが1時間乗っていました。同じ1時間でも一番中身の濃い乗り方だったと思います。後は、このブログの書き込みをしながら黒霧島のお湯割りを楽しんでします。