今日はエアロバイクを60分(30km)のトレーニングでした。
少々筋肉痛がするので、筋トレはパスです。
鋼の錬金術師41,42,43話を見ながらのトレーニングでした。
今日はエアロバイクを60分(30km)のトレーニングでした。
少々筋肉痛がするので、筋トレはパスです。
鋼の錬金術師41,42,43話を見ながらのトレーニングでした。
今日はエアロバイクと筋トレです。
エアロバイク:65分、30.3km
筋トレ:腹筋(クランチ)100回、自転車回し左右100回
膝立伏せ100回
エアロバイクのお伴は鋼の錬金術師です。テレビのオンエアを
見ているのですが、今はGyaO!で見ています。
2度目でもおもしろいです。
今日は第37話、38話を見ながらバイクを漕ぎました。
今は、第39話を見ながらブログを書き込んでします。
やはり「等価交換」がこの物語のポイントです。
ブログのデザインをさわやかにしてみました。
今日は、久しぶりに充実したトレーニングができました。
午前:柔道部にて
腹筋:クランチ20回×5 ベンチプレス:10kgバーで20回×5
チューブ引き:7種類を各20回×5セット 懸垂:順手3回、逆手3回(これが弱い)
午後:自宅にて
エアロバイク:60分、31km、負荷を少しあげました。
ラン:流し50m×6本+60m×6本
エアロバイク:30分、15.5km
午後のトレーニングでトータル90分のエアロバイクができました。
その後、小川町の「やすらぎの湯」で身体の疲れをほぐしました。
筋トレは、軽い負荷で多くの回数をこなしています。
筋持久力を高めるトレーニング中心です。
3月からジョギングを行う予定です。
午後11時近くからのトレーニング開始です。
エアロバイク(61分、30km)
筋トレ(クランチ100回、膝立伏せ50回×2)
チューブ引き(釣り手、引き手を意識して、左右各100回)
エアロバイクには、GyaOのアニメチャンネルを見ながら乗っていました。
「異世界の聖機師物語」を2話分と「EAT MAN」を見ていました。
今現在の作品と、15年ほど前の作品です。
私としては「EAT MAN」のほうがおもしろかったです。
2月19日は熊本城マラソンの応援で結構歩きました。
時間すると4時間ぐらいですかね、
家から駅までの往復と新市街、熊本城周辺などを
カメラを担いで歩き回りました。
2月20日
乱取り(1分×3本)
懸垂(5回)、腹筋(50回)
2月21日
エアロバイク(1時間、30、7km)
腹筋(クランチ100回、その他100回)
チューブ引き各種300回
チューブ引きが効きました。今朝は肩周りが
少々筋肉痛です。