秋深し・・・でも、トレーニング日誌です。今日も、昨日に引き続きスプリントトレーニングです。対乳酸トレーニングです。トレーニング内容は次の通りです。
- ウォーミングアップ 体操・ジョグ(1000m 6分30秒)・ストレッチ・ジョグ(2000m10分04秒だんだんペースアップ)・ストレッチ
- 流し 100m×4本
- インターバル 210m(45秒)+210m(44秒)+220m(43秒5)+220m(43秒)+220m(40秒)
- ウェーブ走(80mを3分割、ダッシュ35m+フロート25m+ダッシュ20m)×4本
- スプリントドリル 15分 トロッティング、キックバックなど5,6種類を2,3セットずつ)
- ダウンジョグ(5分30秒)、体操・ストレッチ
午後6時から始めて午後7時30分に終わりました。インターバルはレストを2分歩行と長くとりました。それほどお陰だペースではありません。明日に余裕を持たせたペースです。乳酸で足がバリバリになるほど追い込んでも、それほど効果は期待できないので、80%ペース(200mを37秒)の練習を行って、イーブンペースで走る力をつけたいと思います。ただし、300mと450mの全力走(最初からとばし、持つところまで持たせる)を1回ずつ行いたいと思います。450m全力走は明日、300m全力走は火曜か水曜に行うつもりです。トレーニングは400m走に向けたものにしていきます。それを11月19日の天草マラソン大会の20Km活かそうと思っているところです。