貝の独り言

人見てもよし、見なくともよし我は咲くなり。でも見てもらいたいなー。宜しく返待つ。 

丁稚奉公は江戸時代に事、近代医学には新しい制度を 

2019年07月02日 21時11分54秒 | Weblog

 むかし、江戸時代には大店(おおだな)と言われた商家には年端も行かぬ少年が無償で働かせられていました。その名を「丁稚」と呼ばれていました。
 この丁稚たちいは、無償ですが衣食住は保障され、簡単な読み書きソロバンも教えて貰っていました。
 ところが、現在は医師という高学歴の人たちが研修とか言うことで無償で働かされているんだそうです。まるで丁稚制度と変わらない働き方をさせられている医師が全国で3,000人も居るそうです。
 以前に作者は忘れましたが「白い巨塔」と言う小説がベストセラーになったことがあります。この小説を思い起こさせます。
 こんな犠牲を払わないと一人前の医師になれないのでしょうか。医師になるのにはお金が掛かるとよく言われます。丁稚奉公に似た制度はすぐに止めさせ自由で教養の高い医師を育てる制度にすることを望みます。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿