私が20歳代の頃、三矢計画というのが自衛隊により作成され世間を大騒がせしたことが有りました。
この計画は、朝鮮戦争を想定したもので、核兵器使用や日米統合作戦司令部の設置。国内では、治安維持対策としてストライキの制限、秘密保護法の制定、土地強制収用法など戦争遂行のためのあらゆる手立てが検討されていました。
この計画は国民の猛反対に合い消滅しました。
が、今国会で集団的自衛権容認の閣議決定を現実のもしようと自衛隊の文官(背広組)を排除(政策のコントロールを)して制服組(軍人)の統合幕僚監部に一元化しました。
そして、武器の研究開発から調達・輸出も一元的に担う武器専門官庁『防衛装備庁』も新設しました。
この問題で、野党からシビリアンコントロール(文民統制)をどうするのかの質問に『私が選挙で選ばれ、首相として指揮・命令するのだから心配ない』答弁しています。
そういう首相が、自衛隊の武力行使に伴う法律・自衛隊法に『米軍行動関連措置法・海上輸送規制法・捕虜取り扱い法・国際人道法違反処罰法』の改定を。
国民・自治体の戦時動員に伴う法律・『国民保護法・特定公共施設利用法・米軍行動関連措置法』改定などの法律を提案して成立させようと目論んでいます。
このような法律がなくても、戦後一貫して『日本国憲法」を守り続け、戦争で他国の人を1人として殺さないで、殺されもしないで来ました。
「日本は戦争をしない国」を世界にアピールし続けて、日本の平和と世界の平和を世界に貢献していきたいものです。
戦争をしない、させないを合い言葉に頑張りましょう。
最新の画像[もっと見る]
-
使いもしないネット代、勿体ない 5年前
-
コロナウイルス関連 5年前
-
A1cを6代にしなきゃ。 5年前
-
内科も外科も これ以上 5年前
-
スパコン 5年前
-
雨の止み間に 5年前
-
やっぱり三日目か? 5年前
-
始まりました、元気運動 5年前
-
沖縄慰霊の日 5年前
-
ピーポーピーポー 5年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます