N003の実事求是な日々

基本はゲームの事、後は気になったニュースとか人生観とか
自分の病気の事とか実事求是な記事を書きたいと思っております

金の奴隷

2015-08-02 13:27:37 | 日記
お金とは求めるべきものではなく、選択肢を増やすためのものだ。
つまりはあったほうが良いのだが、そこには魔物が潜んでいる。

お金を求める為に生きるようになったらもう元には戻れない「金の奴隷」の誕生である。
富豪になる前に、お金の奴隷にならない精神力が必要だ。
その精神力をもって初めて人間として富豪になれるのである。
が、、、悲しきことにそうでない人間は腐るほど居る。
何故それが分かるのかというのは、この世から戦争が終わっていないという事実がある以上明白である。

幸せと不幸は共にある

2015-08-02 12:10:53 | 日記
平穏(孤独)な日々を過ごすことはそこまで難しくない。
幸せを求めなければ辛いことはあまり起こらないからだ。
幸せという時が辛いという字と酷似しているのは表裏一体だからなのか。

人は幸せを求めて他人を求める、しかしその関係は必ずいつか終わる。
最も避けれないものは死だ。
一生一人ならそういった人間関係で起こる不幸は親兄弟だけだろう。

つまり、何かを求めると新しいリスクが生まれるのだ。
人はそうやって取捨選択を繰り返しながら生きていく。
幸せを得ようとすればするほど、辛いこともまた増えるのだ。

勿論、世間のしがらみから解放されて望んで孤独を求める人も居る。
もしかしたら、孤独を愛する人こそがこの世で1番リスクの低い幸せを持っているのかもしれない。

と、自分の場合はどうなのか考えてみた。
なかなか難しい問答ではあるが、自分が求めるのは孤独と共存が半々ぐらいのかなぁと、適当に思った。
こういうものは考えるものではなく、感じるものだから。

未来は変わるのでは無い、「変える」のだ

2015-08-02 11:13:42 | 日記
誰しもが自分の未来を憂う時は必ずある。
不安がそうさせるのだが、それはつまり理由が分かっているという事。
ならばそうならないようにできれば悪い未来は来ない確率が上がるだろう。

未来を待っているだけの人間に運命は訪れない。
未来を変えようとする人間だけに運命の瞬間は訪れるのだ。

白紙だからこそ

2015-08-02 11:12:18 | 日記
俺は今まで自分を磨くことしかしてこなかった。
いや、出来なかった。
何をするにも途中で頓挫し、何かを吸収することが出来なかった。
そして、テレビもほとんど何も見ず基本がゲームをするだけの日々。

しかし、自分の器を大きくすることは辞めなかった。
ただひたすらにこの6年間は自分の可能性を広げ続けた。
そして今、器広げから習得へとシフトし始めた。
とてつもなく広げた白紙は何でも吸い込む、いくら書き込んでもまだまだとてつもなく白い部分は遥か彼方まで見える。

これから自分がどうなっていくのかが楽しみで仕方ない。