このゲーム自体は2016年のゲームなのでもうずいぶん前に発売されてるけど
プレイするタイミングが無かった(というより忘れてた)
のだけど、思い出して買ってみたら面白い
昔、中学生ぐらいの時プレステ2で「テーマパーク2001」だったかな
それにハマってたのは覚えてて
それ以降は遊園地の経営ゲームはやってなかったんだけど、やっぱ面白いね
というか昔のゲームより無限に自由度が上がってるからさらに面白いし
(地形までいじれるの凄い)
お客さん一人ひとりに細かいパラメータ(cities みたいな感じ)あるので
なるべく多くの人に満足してもらうためにどうすれば良いかもわかりやすいし
ただ、少し初心者に対するちょっとした不満点もあって
最初のシナリオのゴミ箱がどこにあるのか分かりづらい(景観→歩道設置物)とか
チュートリアルがyouyubeの動画(英語)しかないとか
歩道の上げ下げがショートカットキー(UとJ)しかないとか
まあその辺は適当にやってれば覚えれるのでそんな不満でもない
まだ一番最初のシナリオクリアしただけだけど
これは良いゲームな気がしてきた
同居人が最近ユーチューブばかり見ていて
「ユーチューブ時間解けてヤバい」って言ってるんだけど
(ちなみに見てるのは投資と節税のばかり)
「趣味ってのは時間溶かしてなんぼ、暇な時間をぼーっと虚しく過ごすより楽しい時間で時間を溶かした方が良いよね」
ってサラッと言った自分が心の中で「確かに」って頷いてしまった
趣味ってそうだよね、そうなんだよね
暇な時間に楽しい事して何が悪いっちゅう話だよね