N003の実事求是な日々

基本はゲームの事、後は気になったニュースとか人生観とか
自分の病気の事とか実事求是な記事を書きたいと思っております

悪癖を真剣に考えよう

2014-09-05 19:59:53 | 日記
さて、俺は絶対的に直さなきゃならないどうしようもない悪癖がある
何が問題って、他人に全く迷惑がかからないという点
多分このせいで直しづらいのだと思うが、そんなことはいっとれんのだ

だが、直そうと思っても何故か直らん
うーん、まずは根本的な原因を考えてみよう

多分だけど、今やってることが将来にほんとに役にたつのかという疑問がある・・のだが
知識というものはある意味では専門になりすぎないほうがいい
その方が思考の幅も広がるし、色々な視点からモノを見れるから絶対にいいのだ・・・が
それに直結しない事というのがどうしてもな・・身が入りづらいんだよな

英語の勉強は結構できてる、これはやっててたのしいし、明らかに自分の実力がついていることがわかるから
でも、知識というのはそうもいかない、結果がみえづらいんだよなぁ
上達してるという実感がわかないからやる気がでないのかなぁ

ウーム、しかしこれは継続してこそ価値があるんだよね
はてさて、どうやって直そうかな

杞憂でよかった

2014-09-05 09:22:45 | 日記
とりあえず、他人に迷惑かけてないようで良かった・・・・
うーんそれにしても、俺のこの心配性はどうにかならんものか
明らかに過剰なんだよな~・・・・
いい面もあるけど、わるい面もおおい

特に日常生活に支障が出るレベルで心配してしまうのは本当にちょっと直したいんだよね

愛情

2014-09-02 23:23:47 | 日記
漫画やアニメで鳥肌がたつことがたまにある
それは感情移入して感動するのが一番おおいのだが

今回は「ナルト」
ナルトははっきりいって別に対して興味ないのだがあるワンシーンだけ好きな場面がある
イタチとサスケのシーンで、イタチが本当の記憶をサスケに見せた後の

「お前はずっと俺を許さなくていい、だけど俺はお前をずっと愛している」

このシーンはやべーわ

愛情というものは「こうあるべき」という決まりは無い
勿論迷惑に感じる事もあるだろうし、嫌になる事もあるだろう

どんなに軽い人でも愛情ってのは存在している
普通「愛している」という言葉ってすごくおもいじゃん
多分この言葉って相手を縛っちゃうからだと思うんだよねー
この人に縛られたいって思った相手に「愛してる」っていわれるのはいいんだけどね
でも「愛してる」なんて言葉なんか別にいってもいわなくてもどっちでもいいんだよ
そんなの分るでしょw

「愛してる」と「好き」っていうのは多分同じ意味なんだと思うな
「愛してる」の方がより相手を縛る(自分を見てほしいという主張がつよい)のだと思うけど

愛情表現がかるい人ももおもい人も「愛情」という点では同じ
多分その表現が強ければ強いほど寂しがりやなのだと思うな~

ま、縛られたくない人もいるしね~


俺は多分相手次第だと思う、どっちでもいいw
というか今はとても複雑な状態なので、自分がどーなっていくのかがちょっと楽しみかもしれない
最近思うようになったのは「分からないことを楽しめばいいじゃん」ということ
これからどーなっていくのだろう、いや~楽しみだな~w

多分、俺の想像もしない未来が待っている
だって今までだって全部そうだったんだもん、これからもそうに決まってんじゃん!
「未知の味は蜜の味」ってねw

OH MY GOD......AMAZON IS..........THE GOD

2014-09-01 14:40:08 | 日記
俺に家に届くのはあと1~2週間後だと覚悟していた薬が届いた

一体何がどうなっている!?

急いでアマゾンマイページの注文履歴を確認、配達完了になってない・・・

!?

良くみると「この商品は配達状況を取得できません」と書いてある
なにか、つまりバグかなんかでおかしくなってそのままなのか

なんにしても1週間も早く届いてくれたので感涙です・・・・
アマゾンさん神やわぁ・・・・・


あれでも良く考えたら向こうの不手際で無駄な不安を抱いていたってことに・・・ナンデモナイキニシナイ!


薬を塗った後のこの安堵感ときたら・・・・・半端ない
薬があると知って手に入らない人の気持ち、なんとなくわかったけど多分想像を超える苦しみなんだろうな
俺の場合は大した病気じゃないからいいけど、生死に関わるレベルだったとしたら・・・・

絶望を告げるサイレン

2014-09-01 14:32:08 | 日記
今、津波がきそうなサイレンがなったのだが大丈夫なのだろうか
放送とかないから多分大丈夫なんだとは思うけど

なんか妙に切迫感があるサイレンだったな・・・8ヶ月ぐらいここに住んでるけど始めて聞いたし
一体なんだったんだ?

津波情報を調べてみたけどそれらしいのはなかった、まあ大丈夫っしょ!・・・・きっとおそらくたぶん