珈琲一杯分の話

2018年2月26日スタートのただのボヤキカフェです。
毒とユーモアを楽しんで頂ければ幸いでございます。

刑務所で

2021-08-28 | コロナ騒動
コロナ騒動のニュースで、私が一番笑ったのが「刑務所でのクラスター」という話。
刑務所っていってみれば、これ以上ない条件の、究極のロックダウンである。
これで「感染者」が出るなら、ロックダウンなんて全く無意味ってわかるでしょうに。
ていうか騒動のトリックがわかるでしょうに。

でもPCR検査したら、幾つもの刑務所でクラスター発生(笑)

おーい、満員電車もパチンコも飲食店もない、移動もしてない、夜遊びもしてない、宴会もしてない、酒も呑んでないゾ~( ̄∇ ̄)
 
それで看守が防護服を着て独房を監視して歩いたり、受刑者の布団をソーシャルディスタンスさせて敷くとか、コントみたいな映像を制作。
感染源は「刑務官が持ち込んだ」ということにしてあった(笑)

ここまでわかりやすくてもPCR検査を疑わず、「外部の誰かが無症状のまま感染させた」
いやいやタイムマシーンがあったら、是非2018年に行って検査をしてもらいたいもんだわ。
その時は誰のせいにするんだろうか( ̄∇ ̄)

オマケ。
こちらは笑えない映像。
コメント

これが現実3

2021-08-28 | コロナ騒動
ニューヨーク市での、PCR検査殺到の行列の時と同じですね。
大手メディアが本当にあっさり報道しました。
当然ギャラが発生します。
昔「美女か野獣」という報道番組を扱ったドラマで、ヤラセの収録に対して福山雅治が激怒する話があったけど、それはドラマだから(笑)

コメント (2)

しがらみ

2021-08-28 | 思うこと
Sアンチの掛け声に「役職をブン投げよう」というものがある。
私もアンチブログを書いていた時によく書いたけど、それは本質をいうと「しがらみをブン投げよう」ということである。
根本を問うと、要はしがらみということが殆どだった。

本来、マスクにしろワクチンにしろ(効く効かないは別として)それは感染症予防のためである。
しかしながら今回は
「一企業の社長として、私はやりませんというわけにはいかない」とか
「立場上、どうしてもしなければいけない」とか
従わないと、いろんな権利がはく奪されて不便だから」とか

はいはい…

これも例に漏れず、突き詰めると正体は「しがらみ」ってやつだよね。

要は、いるかいらないかじゃなくて、
OKかうっせーわじゃなくて、
イエスかノーじゃない、ノーなんだけどイエスっていうしがらみっていうオバケを捨てずに、いつまでもいつまでも抱え込んでいる人。

捨てると現れる女神…
断捨離がブームというなら、この「しがらみ」こそをブン投げるべし。

コメント