姪っ子二人が遊びに来て、自宅で4人、途中から5人で飲食しながら遊んだ。
本当は好きなお寿司屋さんに行きたかったのに「アルコールは提供しておりません」と聞いてやめた。
えーーーー?!寿司屋で呑めないなんて笑えないコントやん。
最近は、こういうことに従うヘタレな店の方によほど腹が立つ。
店側は私のような顧客は失うけど、出せば出したで「酒を出すような店は怖いから行かない」という顧客を失うのだろうか?
「酒が呑めないなら行くのやーめた」VS「あの店はちゃんと感染対策してて安心だわ~」
だと、後者の方が商売が成り立つの?
私にはとてもそうは思えないんだけど。
しょうがないから、里帰りで他県から東京を経由して来たノーマスク、ノーワクチンの彼女らと、
密な自宅で冷たい白ワインを呑みながら飲食。長時間に渡って大声でガンガンにしゃべり倒した。
これも
「こんな奴らがいるからコロナは終わらない」VS「皆が規制をブン投げてこれをやれば終わる」
なんですかね…
闘うつもりなんてないけど、どうしても分断してしまう悩ましさよ。
でも私たちは絶対にコロナにはならないよ。
だって、イカサマ検査で無理やり「感染者」にならないからね~( ̄∇ ̄)