珈琲一杯分の話

2018年2月26日スタートのただのボヤキカフェです。
毒とユーモアを楽しんで頂ければ幸いでございます。

私は嫌いです

2021-08-03 | 思うこと
これはけんけんTVでせんけん先生(7/18閑話休題で紹介)が、https://blog.goo.ne.jp/kaishidosisters2018/e/8dc4168f7b4c74bc891d5ce32a8ad327
「日本でダントツの悪人で、いろいろとパーフェクトに隠ぺいしているけど、果たしてお天道様が見逃してくれるかどうか?ガチでヤバイ人」と言われていた、元政治家Hのツイートした言葉。

デルタ株拡大でNY州知事がワクチン接種義務化を要請。 
これでやっと検査拡大論議に終止符が打たれる。
感染抑止のためには「強制」「義務化」がポイント。

中国 数百万人対象に外出制限。
検査拡大によって感染を封じ込めようとするなら、ここまでやらなければならない。民主国家日本でできるか。

イギリスは週2回の無料検査を保障しているが、任意検査のため感染拡大を止めることができなかった。中国は検査によって感染を封じ込めるが、それは960万人市民に対して一斉強制検査をやる方法。しかもすでに3巡目の検査。こんなの民主国家ではできない。

この人は少なからず、民主国家が嫌いで、中国みたいな義務とか強制の強烈な独裁国家が大、大好きみたいですね。
コメント (1)

答えるなら48

2021-08-03 | S教団関係
今回はこれ。
「オカシイと思うことは断ればいい」と言うような、心無い言葉を吐くチョイ活なんて結局、
活動家から見たら本気で闘ったことない、何事にも本気になったことがない人、なのですか?

いやーー、いい加減メンドクサイけど、じゃあ真向から書きましょうか。

私は今、S問題とは別件だけど、オカシイと思うことは断ればいいことを書いている。
本気かそうでないかは、読者の判断にお任せ致しますが。

他責にしない。害者面しない。愚痴を言わない。

このために「本気」なのである。
そんなことをしてもロクなことがないからである。
今も昔も本気で闘ってきたのである。
一言で言うと、本気を「どこにもっていくか」でしょうね。
コメント (11)

厚労省窓口との会話3

2021-08-03 | コロナ騒動
変異株って何?
大元のウイルスは世界中の誰も見たことがないのに、
そのあるか無いかもわからないウイルスが、何故か確実にコロコロと変異することだけは確かで、
変異あそばされた途端、それは幻(誰も見たことがない)ではなくて、
誰の眼にもくっきり見えて、
その特徴が詳細に騒がれる。

……(・_・?)

ということで、厚労省コロナ電話相談受け付窓口が答えられないから、こちらに問い合わせてくださいと教えられた0570-550-571に電話してみた。

「あの、デルタ株とかインド株とか埼玉株とか、よーわかりませんけど、今回のウイルスってよく変異するみたいですね。それはどうやって『あら変異したわ』ってわかるんですか?」

出た女が言った。
「こちらは専門的なことはお答えできませんが」と前置きして
「はい、それはPCR検査で、唾液や鼻の粘膜からとった検体から調べているんです。
詳しい専門科が、その中からコロナウイルスを検出致しまして、そこから変異した型を確認しているんです」

………(;・∀・)

私はいつも最後にこう訊く。
「それは本当に正しい判断なのですか?」
そのアンサー。
「本当に正しいかどうかはわかりません。私たちはただ、与えられた情報の範囲で言われるまま答えているだけです」
コメント (1)