新型コロナウイルスワクチンの3回目の追加接種が1日午前、国内各地で始まり、東京都内の医療機関での接種の様子が報道陣に公開された。
時間の経過とともに低下するワクチンの効果を再び高めるのが狙いで、2回の接種完了から原則8カ月経過した18歳以上が対象。世界的な広がりを見せる新たな変異株「オミクロン株」への有効性が不明な中での始動となった。
政府は3回目の追加接種用として米ファイザー社と1億2000万回分、米モデルナ社と5000万回分の調達契約を結んでいる。当面は3回目接種が承認されたファイザー社製を使用。モデルナ社製も月内に審査し、来年2月からの使用開始を見込む。2回目までのワクチンの種類にかかわらず、3回目は2社製いずれも使用可能とする。
( 12/1 毎日新聞)
いい加減気づくでしょ?
3回目なんて誰が打つのよ?と思っていたら、1億7000万回分も買ってるんですって(;・∀・)
当然、打つと見越して買ったんでしょうね。
てか、割り当てられたノルマ?
ともかく買った以上は全力を挙げて打たせにくるでしょうね。
ターゲットは「はい、喜んで。ワクチン大好きでーす♡」という私から見たら珍獣だけじゃなくて、
「打ちたくないのに、なぜか打ってしまった」
「ヤバイのはわかってるんだけど、立場上打たないわけにはいかず」
「圧力に逆らうのも疲れた」
という(これも私には珍獣なんだけど)需要が無尽蔵らしいです…はー('';)
この決着をつけるのは、もう「時」しかない気がする。
時って唯一、人を変える。
仮に、動かしがたい事実を目の当たりにしても、それを凌駕する自分の解釈が万物の全ての人でさえ、
「時」は静かに浄化する。
鳴かぬなら鳴くまで待とうホトトギス。
私がこれを「時」をかけて理解するまで、「時」は泰然と待ってくれたのかも。