珈琲一杯分の話

2018年2月26日スタートのただのボヤキカフェです。
毒とユーモアを楽しんで頂ければ幸いでございます。

おいしい給食

2021-12-25 | 趣味の話
「きらきらひかる」「カバチタレ!」に続いて「おいしい給食」(映画含む)も一気見してしまった。
(seazon2もあるらしいけど、それは見ていない)
うーん満足( ̄ー ̄)b!
今回は娘と一緒に見たので、更に盛り上がった。
時代設定が昭和(80年代前半)なので、カバンも制服も、ツッパリ風の子や先生のパワハラっぷりも、時代を説明をするのに便利だった。
集会で生徒が倒れるシーンでは「今ならそんなことがあったら速攻で中止になるよ」と私も逆に、今との違いを聞けて面白かった。

この学校、机をくっつけて、食べる前に皆で歌をうたうんだから、今なら発狂もんですね( ̄∀ ̄;)
映画に出てくる教育委員会のオッサンの横柄さが神演技で、市原隼人と顔がくっつくほどの距離で怒鳴り合うシーンが痛快!!
「飛沫ガー」とかウッサイこと言わなかった2019年公開のビバ。

「きらきらひかる」「カバチタレ」「おいしい給食」…今年のドラマじゃないけど、今年間違いなくモチベーションを上げてくれたエンタメだった。
黙食とか尾身喰いなんて、心底アホらしくなる。


コメント