珈琲一杯分の話

2018年2月26日スタートのただのボヤキカフェです。
毒とユーモアを楽しんで頂ければ幸いでございます。

組織アルアル

2021-12-11 | 思うこと

これって組織の基本と思う。
何らかの役職を経験したことがある人なら、
「部員さんが動揺するから」「面倒なことになるから」「何でもベラベラ喋ればいいなんてことないのよ」という旗の下、やましいことは役職者仲間で打ち合わせてには黙る。
私も「なぜ、そんなこと末端には黙っていたんですか?」と良識あるに訊いたことがあるけど、答えは
「言ったら面倒くさいことになるからよ」

それは「隠ぺい」なんて人聞きの悪いこととは対極で、むしろこれができて「信頼できる長」の出来上がり。

世界の仕組みとかいうけど、こんな小さな仕組みも壊せないのにね…
コメント

正体丸出し

2021-12-11 | 日記
自業自得とはこれ(≧∀≦)
「お前ら好きやな…やらかしてるやろうな~というところを追求するの大好きやねん」
って、言い訳と正当化に必死になった挙句、最後は人のせいにする本性。

何もしてない府民、国民を「感染した」「うつした」「濃厚接触者だ」「気がゆるんでいる」とまるで悪事を働いたように罵ったからですよ。
そんな大嘘をつくから、自分が苦しくなるんですよ。

素直に「こんなルールはバカげてます。完全に狂っています。自分だってこんな狂ったことは、この通り絶対にできません。自分ができないことを人に言うものじゃなかった。本当に申し訳ありませんでした」
となぜ言えないの?


コメント (1)

東大とネイチャーの発表

2021-12-11 | 日記
新型コロナウイルス感染者の約9割に過剰な数の血小板の塊があり、重症者ほど多かったと、東京大大学院の合田圭介教授らの研究グループが発表した。
塊が増えると血栓症が起きやすいため、発見は重症化リスク予測に役立つと期待される。論文は9日、英科学誌ネイチャー・コミュニケーションズ電子版に掲載された。 
(12/10 時事通信社)

キター---━(゚∀゚)━!
さすがは時事通信社( ̄ー ̄)bグッ゙!

接種後の血栓がもう隠せないところまできたから、こうなったらコロナのせいにしよう!!
なに、「東大」とか「ネイチャー」とか出せば、群衆はポーッとなってチコロよ♡


今朝テレビで「連続する暴走運転事故」と、80代の高齢者ドライバーや40代のトラック運転手の映像を見たら、これが本当に凄かった。
どう見ても「うっかり」の衝突じゃなくて、ふつうの真っすぐな道で、ドライバーが突然狂ったというか、いや消えたような運転というの???
一台にぶつかってもそこで全く止まらず、ブレーキを踏まないまま、次から次へと衝突。
ドライバーが突然に意識を失ったか、そうじゃなかったら、宇宙人にアブダクトされたかのどっちかとしか思えなかった。

パイロットが「運転中に気を失う」というありえないけど昨今、急に出てきたホラーを知って以来、私は車が怖い。

あ、これも糖質の妄想で陰謀論ですよ、モチロン!!( ̄∇ ̄) 

オマケ👇
米CDCのデータ。
2021年のワクチン後の心筋炎が昨年の「260倍以上」

コメント

敏感な反応

2021-12-11 | 思うこと
今年9月までの死者数の統計。
殺人ウイルスが蔓延していると大騒ぎした去年は、何年ぶりかで死者数は減っているのに、2021年は9月の時点で、もう震災以上の数字になっている。戦争中ですか?
10月、11月、12月と進んでいくとどうなるのやら…(・・;)



アスリートの突然死も今年に入って桁違いに多いことがわかる。
例えば「FIFA 心臓突然死」で検索してみてください、ふつうに驚くから。

テレビはこれを報道しないし、変な専門家は「3回目」とせかすし、でもこの異常さを認めたら「陰謀論者」の仲間入りというジレンマよ( ̄∇ ̄) 

私みたいに陰謀論と聞いても、スピチュアルと並んでさっぱり知識なかった人間は、何の思い入れも反発もない分「ふうん」で終わる。
でも中には、この言葉を聞くと緊張するというのか、心に波風が立つらしくて、
「陰謀論はマニュアル人間的な、融通がきかない性質の人がハマる」とか、ムキになって目の敵にする人がいる。
昔何かあったんですかね?

最近はその敏感な反応が、陰謀論者といわれる人よりおもしろくて、それを見たさに書こうかなと思ったりして(笑)

以下、私にはふつうに「ドキュメンタリー」に見えるけど、「陰謀論だー!!」とムキになる人は、やっぱりイラッとするんだろうか?( ̄∇ ̄) 
 
コメント