コンビニでワクチンの接種証明書が発行できるそうである👇
旅行やイベントで提示を求められることがあるから、そのニーズに応じてということらしいんだけど、旅行やイベントでなんで「打ったか打ってないか」の情報が必要なんだろうか?
だってワクチンって、打ったからって人に感染させないことはなくて、
そんな効果はないと厚労省も言っていて、
実際打ってみたら、逆に感染者が世界一位になって、
重症化しなくなると言ってたけど、8割打っても5類のままってことは、打ってもますます重症化するってことだよね?
って、もしかしてだけど「打った人=ヤバイ人、アカン人」を見るためですか?( ̄∀ ̄;)
というわけで「なんでこんなものが必要なんですか?」と厚労省の窓口に問い合わせた、その衝撃的な回答をお聞きください。
https://t.co/4TIRqiP8ja
— 石納 (@80syaku) August 19, 2022
【接種証明書の使い道を聞いた結果】これはもう、、、笑ってください。
令和4年8月17日TELhttps://t.co/2PI6NzUPDA
藤江@日本の人口増加を目指す男 pic.twitter.com/rHFbhtW5hY
は?( ̄∀ ̄;)
証明書を発行する理由が、
「旅行やイベントやショップや企業や学校などで、提示を求められるから」として、
じゃあ「旅行やイベントやショップや企業や学校などで、提示を求める理由」を教えてください。
それが厚労省もわからないそうです。
わからないのに、膨大な税金を投入しているそうです。
私には、そんな厚労省がもっとわからないんですけど?