珈琲一杯分の話

2018年2月26日スタートのただのボヤキカフェです。
毒とユーモアを楽しんで頂ければ幸いでございます。

違和感6

2020-04-17 | コロナ騒動
私はSアンチだけど、その基本は、問題をシンプルにして
「厄介で面倒なことがどうしたら文句が減って人がラクになるか」を考えるタイプのアンチである。

が、中にはこれが逆で、厄介と思うことをあれもこれもと増やして膨らまして、相手をこれでもかと重篤なものにして、それに引き換え自分をできるだけ非力にして(自分を非力にすれば相手の厄介さが際立つため?)
「怖いですよね、恐ろしいですよね」と文句を言いたい、それを煽りたいタイプがいると思った。

例えばアポなし訪問が嫌なら、私ならその解決策に頭も労力も使う。
でもそうではなくて、自分をひたすら無力にして相手を太刀打ちできないモンスターのようにして、文句を並べることに時間もエネルギーも使う感じだろうか。
言い方がわるくて申し訳ないけれど、これはS問題を読み書きしていて、全部ではないけど、時々感じた違和感だった。

今回のコロナ騒動で、私は一部のマスコミに似たようなものを感じた。
どうしたらこの厄介とされるものの本質だけを切り取って、ダメージ少なくかわせるかではなくて、
相手はとてもなく厄介で自分たちは非力であるという一面を、とことん強く前面に押したいんだなあと思った。
ウイルスというシンプルなものに、人のパニックや混乱やあれもこれも加えて膨らませて、事態をできるだけ深刻にしたい人がいる…

それは表向きは「皆さまが心配なんです、油断は禁物です」という見事な善意に見せてるけれど、さて本心は何でしょ?
コメント (1)    この記事についてブログを書く
« バリ活VSユル活 番外編 | トップ | この時代を求む »

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2020-04-17 22:22:12
本当に善意がある人なら、余計な不安や心配をさせずに本質だけを淡々という。
希望的観測も、煽りも言わず、そのままを言う。
よいニュースがあればそれも伝える。

根底に人の幸せを願っているからですよ。

でも「善意を装った人は」、あなたのためなの、心配なのと言いながら不安を煽って、よいニュースは伝えない。
これ今回の報道を見ていてつくづく思いましたね。
ホンモノの人は、実に正々堂々としていましたよ。

善い人を装ったニセモノに注意。
見分け方。
コソコソと隠れながらストーカーしたり、中傷のビラ配りをしていた忖度の塊みたいなニセモノ。
「このことは一生墓場まで持っていく秘密」みたいな集団がその骨頂だったように。
隠し事、コソコソ、人に言えないことをしてる人は皆ニセモノですね。

根底に人の不幸を願っているからですよ。
誰かを落として、その上に自分の満足感を置きたいからですよ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

コロナ騒動」カテゴリの最新記事