釣船 開進丸(鯛ラバ、ジギング、一つテンヤ)

釣れる日もあれば、釣れない日もある。楽しかったり、悔しかったり「船釣り」の一時を過ごしてみませんか。

4月10日 今朝の海 その2

2015年04月10日 | 日記
夕べの雨は、家の中で雨音を聞いている限り、相当激しく降っていたように感じた。

天気予報を随時見ている限りでは、波は4メートルと一段と高くなっている。

でも、その中でちょっとした救いは、風が西風が吹いてくるという予報だ。

頑張って、西風と、声援を送ろうと思う。届くかな…。


妻が朝ゴミ出しに出たとき、自宅近くの川の様子を教えてくれた。

「泥のように濁った水が、増水して流れていたよ。」

私も、車を走らせ、いつもの梅ヶ浜に行ってみた。







河口付近、裸八重付近も大時化状態になっている。

おまけに、海底の泥を巻き上げているのか、川からの泥水なのか茶色に濁っている。

「う~ん、参ったな。」

やっぱり、少しだけ吹く予報になっている西風に頑張ってもらおう。がんばれ西風

赤灯台の防波堤に行ってみた。テトラのところで一人の釣り客がイカ釣りをしているが、釣果はどうだろう。





猪崎鼻の岩場も、沖の新堤防の工事現場も白波が打ち上げている。

見ると大島の内場目指して走っているボートがいる。凄いな、何処に行くのだろう。

秘密のポイントがあるのかもしれないな。

今日も、帰って海図と睨めっこしようかな。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿