![ノコンギク](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/1e/513ddf493191493d485311a312ff1670.jpg)
![ノコンギク](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b7/f93496a617c6f3c3cc8ec9c1bc66a376.jpg)
![ノコンギク](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/4c/5578c0faf2437722dbac69354a71e724.jpg)
![ノコンギク](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8d/ec707018b71107408629c87c6e9a5627.jpg)
花の名前: ノコンギク
撮影日: 2015/10/10 09:24:19
撮影場所: 埼玉県川越市の路傍にて
キレイ!: 25
花径は1cmちょっとだと感じました。前回UPさせていただいたノギク系より小さいです。ヒメジョオンよりいくらか大きい程度でした。葉には鋸歯は見えないようでしたが。葉を撮る。花の横顔も重要。いろいろあるのでしょうが、エッ、こんな所に・・・、というときに基本を忘れてしまうのです(:_;) ノギク系はよくわかりません。何かいい方法はありませんでしょうか。見極め法・・・(>_<)