Kite.comの花を探して毎日ブラ散歩!

今日もカメラ片手に、日常の中の非日常を探して彷徨ってます。猫の額でも、ほんの少しですが季節の山野草と戯れています。

Mさん宅に、セツブンソウを見に行った。

2023年02月14日 16時00分00秒 | みんなの花図鑑


📷2023年2月14日
セツブンソウが咲き始めていた。
(画像をクリックすると大きな画像が表示される。{戻る}ボタンで元のページに復帰)

📷2023年2月14日
この庭にも、緩やかに春の気配が漂い始めていた。
(画像をクリックすると大きな画像が表示される。{戻る}ボタンで元のページに復帰)

📷2023年2月14日
セツブンソウは、春を告げる花なんだね。
(画像をクリックすると大きな画像が表示される。{戻る}ボタンで元のページに復帰)

📷2023年2月14日
今日は北の風強く、肌寒い。それでも、春の足音が日に日に大きくなるようだ。
(画像をクリックすると大きな画像が表示される。{戻る}ボタンで元のページに復帰)

「毎年2月中旬過ぎから、Mさん宅には他の山野草に先駆けてセツブンソウが咲き始める。節分草、春の節分の頃咲き始めるということからの命名なのだろう。」

 昨年2月23日にアップした記事の一文である。そう、僕の春は、Mさん宅のセツブンソウの開花から始まると言っても過言ではない。
 そんな春の気配だけでも身に纏いたくて、この日(2/14)、買い物の途次にMさんの庭を訪れた。
 昨年より1週間ほど早かったが、その庭は、緩やかだが春の兆しを発し始めていた。

📷2023年2月14日
冬に咲くクレマチスがあるという。
(画像をクリックすると大きな画像が表示される。{戻る}ボタンで元のページに復帰)

📷2023年2月14日
形はハンショウヅルのようだね。
(画像をクリックすると大きな画像が表示される。{戻る}ボタンで元のページに復帰)

📷2023年2月14日
それにしても、見事に育った冬咲きクレマチスだことよ!
(画像をクリックすると大きな画像が表示される。{戻る}ボタンで元のページに復帰)

 ハンショウヅルのような形をしていた。冬に咲くクレマチスがあることは知っていた。もちろん、ほんの数度だが見たことだってある。
 しかし、こんな立派にフェンスに絡みついているやつなんて初めてだ。凄いね! 感動しちゃったよ。
 ユンナネンシス? アンスンエンシス? ウィンターベル? どれも同じモノなのかな? そして、僕が見た冬咲きクレマチスの名は?

📷2023年2月14日
立ち枯れたと思われた綿には、真っ白な種子毛が見え隠れしていた。
(画像をクリックすると大きな画像が表示される。{戻る}ボタンで元のページに復帰)

📷2023年2月14日
季節を跨いで色と色とが交錯する。
(画像をクリックすると大きな画像が表示される。{戻る}ボタンで元のページに復帰)

 帰りは、北入曽の「程よく区割りされた個人農園」をショートカットして家路に就いた。
 そこには、取り忘れたのか、あまりにも少なくて何も為す術がなかったのか、あるいは、花を愛でることのみが目的だったのか、綿が数本立ち枯れていた。
 朽ちていくさまの象徴ともいうべきダークブラウンの中に、取り残されたかのような真っ白な種子毛が息づいていた。そのコントラストの見事さが目に刺さった。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オダマキ・オリガミシリーズ... | トップ | 野に咲くタンポポと、猫の額... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

みんなの花図鑑」カテゴリの最新記事