花子は、今週末も妻沼滑空場で航空部、合宿です。
が・・・
航空部監督から、選挙を済ませてから参加しなさいとのお達しがあり
昨日、花子・・・
3か月ぶりに帰宅です
住民票を東京に移していないため、自宅のある群馬に
投票所の入場券が配達されたのです。
今年6月より18歳に投票権が与えられ、花子18歳で投票権が得られました。
選挙権引き下げをされた年に18歳になった花子です・・・
これからの花子の人生においても
記念すべき、投票になると思われます
航空部監督さん、ありがとうです
花子は昨日、大学入学以来、初めて帰宅しました。
授業に部活、バイトと毎日、謀殺的に忙しい生活を送っている花子が
帰ってきました。
最寄駅まで、三郎とお迎えです。
さあ~~
18歳初めての参議院議員投票です・・・
期日前投票ですので、なぜ、投票日に来られないのか・・・
といった、記載などをして、投票しました。
ママとしては、超心配でしたが・・・
無事に投票終了しました。
花子より笑えたのが、一緒に投票した三郎です
三郎は20歳を過ぎていますので、何度か投票は経験しているはずなのに
投票用紙に記入後、投票用紙を受け付けのお姉さんに手渡しに行きました。
受付のお姉さん・・・
「投票箱は、あちらですので、投票箱に入れてください」・・・って
言われたらしい・・・
笑える・・・ 三郎らしい・・・
と言いつつ、実は私も選挙久しぶりだったんです
花子が心配といいつつ、実は自分も・・・だったんです
無事に期日前投票を終えました。
19時でした。
3か月ぶりの花子の髪の毛が、すごいです・・・
でもすでに19時過ぎです
19時すぎに営業している美容院を検索し一番近い美容院で
カット&パーマをかけてもらいました。
カット&パーマ終了、21時30分
3か月ぶりの帰宅は結局22時近くです
ママの手造りカレーを食べて・・・
ママと一緒に、アワアワ風呂に入って、ママと一緒に寝て
9時間の短い帰省を終え、早朝妻沼滑空場へと向かいました。
父ちゃんは久しぶりの花子の帰省に目を細めつつも
一緒に風呂にも入れず、一緒に寝ることもできず
今朝、短い滞在の花子を見送っていました。
次回帰省は、8月との事・・・
父ちゃん、母ちゃん・・・
次回再会を楽しみに頑張って働きます