フラワーアレンジメント教室に行って来ました。
夏は、お花の持ちが悪いです。
すぐに枯れてしまいます。
今日の花材は、ドライフラワーになるとの事です。
先生のお手本です。
ハーフムーンスワップと言うそうです。
お月様の壁飾りって、事だって・・・
この麻の紐に花材をワイヤーで、止めて行きます。
花材は、こちらです。
生の花ですが、このままドライフラワーになるとの事です。
お月様をイメージして、真ん中あたりにボリュームをつけてと、教えていただきました。
作成中は、皆無口になりましたが、出来上がりました。
皆で完成した。ハーフムーンスワップをテーブルに並べて写真を撮りました。
同じもの作ったのに、それぞれのセンスで、いろいろな作品に仕上がりました。
早速家に帰って、飾ってみました。
お月様に見えるかなぁ〜
ルリタマアザミが、鮮やかで綺麗です。
このままの色をキープして、ドライフラワーになってくれるかなぁ
このフラワーアレンジメント教室は、毎月行われているようですが、
毎月はいいかなぁ~
また、再来月あたりに参加しょう〜と・・・