雷とからっ風 義理人情! 上州かあちゃんの毎日

赤城おろしの冷たいからっ風にも、日本一暑い夏の日にもめげず
頑張る上州かあちゃんの日記です

筥崎宮 放生会

2016-09-15 19:28:16 | 旅行
日本三大八幡様の、
福岡筥崎宮の秋祭り放生会に行ってみました。

博多山笠が男祭りなら、この放生会は女祭りと言われているそうです。

昔から綺麗に着飾って屋台でお買い物をするのを楽しんだようです。

屋台の数!
ハンパないです。
500〜600店でているそうです。



どれも美味しそうです。



お昼食べてなかったんで、ここでお腹をみたします。

福岡ならではの露天も・・・



生姜がこんなに〜
放生会に売られる意味がなんかあるのかなぁ〜

海から、八幡様まで鳥居が何個もあります。



ここからスタートです。
この海から神様がやって来る的な事かなぁ
ちゃんと調べてません。
露店が気になってしまって

最初の鳥居は赤です




次は、大きな道路をはさんで大きな鳥居です



こんな大きな鳥居がお宮まで、何個も続いています



何個も鳥居をくぐり筥崎宮が見えてきました



ここまで来るのに、両サイドに何百もの露店を通過してきます。

楽しいです。
やっとたどり着きました



おみくじ引きました。
中吉でした。金魂も頂いたどぉ〜〜
何かなぁ〜
テッシュだったぁ〜

こんなに大きなお祭りは、はじめてです。
なんか、露店の珍しい物がたくさんで、もっともっと食べたかったなぁ〜
1週間やつてます。
滞在中またなんか食べに行こうっと

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベランダから

2016-09-15 12:14:11 | 旅行
福岡の太郎の所に着きました。
太郎電気代3ヶ月滞納で止められとる

暑いよ〜エアコンつけてぇー
はやく電気代払っておいデェ

太郎の、アパートは空港から車です10分位しか離れていません。

飛行機が、10分おき位に着陸します。

福岡空港は、国際線も離発着しますので、カラフルな色々国の飛行機が着陸してきます。

















ベランダから離れられません。
地元の人には迷惑な騒音でしょうが、
私は、今度はどんな飛行機なのかワクワクです。

そろそろ、今回の旅の目的である。
筥崎宮の秋祭りに行って来ます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変わらない所、変わった所

2016-09-15 06:51:13 | 旅行
昨夜は、ファストキャビンで快眠できました。
朝風呂に入って、第2ターミナルまで無料バスでやってきました。



羽田空港のトイレは、相変わらず綺麗です




トランク置いても余裕の広さです。
ストッキング履き替える台を開いても広々



外国人このトイレみたらびっくりだよねぇ〜

中国のトイレとか、信じられないからぁ〜

洋式なのに、和式のように使った記憶があります。
もう、7年くらい前だから今は、改善されたのでしょうかぁ

そして、そして、羽田空港変わったもの発見



機内預けの荷物!自動になってるぅ〜

いままでは、お姉さん達が並んでいて、預かってれたのに〜

大丈夫かぁ〜

どんな風に預けるんだぁ〜



トランク入れて、搭乗チェットかざして、あとはタッチパネルの誘導どうりです。

荷物札が出てきて、自分でつけるとがぁ〜と、扉が閉まったぁ



おーできたどぉ〜
無事に福岡まで行ってくれるかぁ〜
心配だぁ

早めに搭乗口まで、行って朝ごはんは、今日も空弁です



一口サイズのおなりさんです。
美味かったです。

外は雨です。
この飛行機に乗りますが
福岡も悪天候だろうなぁ



7:30出発です。
そろそろ搭乗できるかなぁ〜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする