雷とからっ風 義理人情! 上州かあちゃんの毎日

赤城おろしの冷たいからっ風にも、日本一暑い夏の日にもめげず
頑張る上州かあちゃんの日記です

切符が家で買えた

2022-03-11 21:11:23 | 中山道

なんかね

今は電車の切符がパソコンやiPhoneで

自宅にいながら買えるのよね

今日は街道歩きで軽井沢駅集合だったので

新幹線で来ました

昨日、花子に教えてもらいながら

iPhoneで新幹線の切符を買ってみました

便利だね~~

券売機で買わなくても

スイカをかざすだけで

新幹線に乗れたわ

なにを今更なんでしょうが

おばさん・・・

びっくり

若い人は、なんでもiPhone1つで

こなします

キャッシュレスも進んでいますね

私は、まだまだ現金を持ち歩いてます

なんだか、お金を払わないと自分の物になった

感覚がありません

早めに慣れておかないと

世間に置いて行かれるわぁ~~泣

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福寿草

2022-03-11 21:03:14 | 庭・草花
福寿草ってお正月によく見かけるので
1月の寒い時期の花だと思っていましたが
 
1月の福寿草は
縁起の良いその名前からお正月に
間に合うようにハウスで育てられていた
物のようです
 
 
我が家の福寿草は
毎年
もう芽が出ないかな
咲かないかな・・・と
思っているのですが
 
毎年、気づくと
なんもない、庭で花を咲かせています
 
まだ
庭の花が多くないこの時期に
黄色い花が目立ちます
 
庭の花が咲き始めるころには
人参の葉っぱのような葉が広がります
 
枯れないで
来年も咲いておくれ
 
今日は東日本大震災から11年目
テレビで家族を亡くされた多くの方の
今が放送されていました
 
こみ上げる思いはあるのですが
文章になりません
 
ご冥福を祈り
生かされている自分は
精一杯生きて行かなくちゃって
思います
 
いつか、東北にも行ってみたいです
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする