10月3・4日 甲州勝沼の旅 2日目
今回の宿泊先はここ大善寺
昨年の甲州街道歩きで立ち寄り
宿泊もできることを知り
ぜひ、泊まったみたいと思っていました
夕食の提供はなく
どこかで夕食を済ませてこようと
思ったのですが
熟女3人
洒落たレストランでの食事なんぞ望んでないんですわ
わたい達の望むのは
おしゃべり・おしゃべり・おしゃべりですわ
地元のスーパーに寄って酒のつまみと
もちろんワインも買って
寺飲みです・・・
宿泊客は私たち3人だけ・・・
静かな寺の夜に
にぎやかな熟女の喋り声だけが響いておりました
翌日4日の朝は
朝ごはん前に大善寺、境内を散策しました
開創は718年
ぶどうを手に持った薬師如来像が安置されています
画像は大善寺ホームページより
薬師堂は国宝
友が足長に写真撮ってくれました笑笑
朝ごはん
精進料理ではありませんが
朝から、たくさんおいしいごはんをいただきました
このお寺、
NHKの「新日本紀行」で放送されていました
お寺の住職さんが
袈裟を脱ぐと作業着に着替えて
ぶどう畑のお世話をします
そして、美味しいぶどうは
寺で、求めることもできます
そして、ワインも作っています
昨年は街道歩きの途中で立ち寄ったので
ここからワイン1升を郵送していただきましたが
今回は車でしたので
もちろん、1升瓶のワイン買ってきました
大善寺のラベリングがしてあるので
なんだか、ありがたい気がします
昨年いただいた御朱印です
今年いただいた御朱印は藤の花でした
このお寺、藤の花も有名らしいです
座禅・写経など体験はできませんが
静かな寺でぶどう畑に囲まれた空間が贅沢で
癒された1晩でした
お寺を出てマッ先に向かったのは
ブドウ園です
シャインマスカット・シャインマスカット
時期的には少し遅かったみたい
例年だと9月いっぱいなようだけど
今年は暑いので
10月に入ってからも美味しいそうです
10月はこの甲州という品種が美味しいらしく
農園のお兄さんが目の前で収穫してくれたものを
買ってきました
お昼ご飯はここ・・・
シャトー勝沼ワイナリーのレストランで
いただきました
広大なぶどう畑を眺めながらのランチは美味かった
お寺の奥様にお勧めされた
クリームパン・・・
この日のクリームはシャインマスカットでした
父ちゃんにお土産で買いましたよ
午後は塩山駅近くの
旧高野家住宅に寄りました
江戸時代に幕府の命で薬用植物・甘草を栽培していた
旧御屋敷です
建物は200年以上たっているそうです
近くのカフェでお茶をしましたが
そこで働いていた方
5年くらい前に甲州に東京から移住してきたそうで
甲州の魅力を厚く語ってくれました
美味しいレストランや
美味しいワインも教えてくれましたが
残念なことに
私達、もう帰りますのよ
しかし、来年のためにしっかりメモしました
来年は
お勧めのレストラン
お勧めのワインを求めてみますわ
塩山駅で熟女友2人とバイバイし
わたいは、甲府に向かいました
塩山駅から40分ほどで
100名城の武田氏館跡に行きました
ここは昨年甲州街道歩きで立ち寄り
説明も受けたので
お城印だけいただいて次の目的地へGO
お次も100名城
甲府城へ・・・
16時過ぎており人も少なく
お城印をいただいてから
自撮りです
ちょっと恥ずかしいけど
証拠写真笑笑
甲府を出たのは17時過ぎ・・・
家まで2時間半のドライブです
眠くならないように
歌えガンガンです
百恵ちゃん・テレサテン・18番の天城越えを
ガンガン歌いながら
父ちゃんの待つ自宅に向かいました
あと30分で家に着くという所で
力尽き
サービスエリアで仮眠をとってから
帰りました
ブドウ園・・・
カードが使えんかったのよ
現金あまり持ってなかったから
小太郎に葡萄を送ってあげようか
迷ったのですが
札幌小太郎に送りましたわ
2日ほどで札幌に届いたようで
ばあばありがとうと美味しそうに
ぶどうを頬張る小太郎をみたら
来年も送ったるでぇ~~と
ばあばバカは決意するのでした
塩山駅でバイバイした熟女友たち
ガッツら、ぶどうやらクリームパンやら
買っていたけど
孫のために電車で
運んで行ったんだなぁ~~と思うと
ばあばの力はいずこの家庭も強いと
感心しますわ
宿坊兼ねたお寺ってことですか?私宿坊って1度泊まってみたいんですよねー。朝お経を唱えたりしないんですね。こういう薬師堂の作り方って割とよくあります。家の近くのお寺もこんな感じ。お寺が副業でワイン作るって面白いですね。
たくさん歩いた後、2時間半1人でドライブですか?実は私今月中にある場所へ遠出しようと思ってるんですけど、やはり車だと2時間半。1人で2時間運転はきついかなぁって電車にしようか迷ってるんですよ。
勝沼は、ぶどう発祥の地と言われていますが、本当の所は、ぶどうが初めて
渡って来たのは、九州だと、
昨年住職さんから、
お話しを聞きました。
お経や坐禅、写経などの体験は出来ないのですよ
ただ、お寺に泊まると言うだけです。
英語の表記があちこちにあったので
外国の方も泊まるのだと思います。
住職の作ったワインって
なんかありがたい気がしますよね
たいぴろさん!
2時間半!
ゆっくりドライブ楽しんで下さい!
時間に余裕を持って、
自分のペースでドライブは
楽しいです。
私はシュラフも、もって、
疲れたら車中泊する覚悟でお出かけ
してます笑笑
歌えガンガンです。
たいぴろさんはプロだもの!
ご自分の歌を思う存分歌いながら
ドライブして来て下さい!
気をつけてねぇ〜