札幌住の太郎一家・・・
札幌の短い夏を楽しんだようです
こんな画像が送られてきたよ
2歳児が浮き輪も使わずこれじゃ
怖いだけで
楽しくないじゃん・・・と
ばあばは思いました
思ったらすぐに動くのが
ばあばの良い所でもあり
困った所でもある
ホームセンターに行って
浮き輪、買ったのさ
そんで、すぐに札幌に送りました
札幌だって浮き輪なんか売っているでしょうけど
送りつけるのが
お節介ばあばですわ笑笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b8/129394c69cabdf8a67e403b2fe81bcc4.jpg?1724105094)
届いた浮き輪を持って早速プールに行ったらしく
見て・・・
この楽しそうな顔
前回と、まったく違い
超~~楽しそうです
この画像に癒されるじいじとばあばです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/89/12837ce15f14da3704961bbb5faac77b.jpg?1724105106)
浮き輪と一緒におやつも
送りました
おやつもね、少しでも身体に良いものを・・・って
思ってしまうのよね
お節介ばあばは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
そんでカルシウムたっぷりの
カリッとイワシ君っていう
せんべい、送ったのさ
そしたら、太郎からこんなラインが来た
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a4/6a9973533603c991042a7ae4ec8e2052.jpg?1724105282)
太郎は独身の頃は、ラインなんてめったに来なかったし
まして、こんなおねだりなんかしたことない・・・
太郎も親になったのね
息子の好きなものはおねだりできるんだぁ~~
金の無心はごめんだけど
小太郎のおやつくらい
うれしいおねだりだわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/78/a9c5aa8ef1a142b66c1d15b3259d7a39.jpg?1724023952)
はいはい、ばあばが送りますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/2a/a7d5f947635749a9ae0c73616fba19d7.jpg?1724023952)
生協でしこたま買い込み
札幌まで送りました
製造元ネットで調べてみました
新潟のかまぼこ会社が作っている
おせんべいなようで
会社から直に買うこともできそうです
お味もイワシ味だけじゃなくて
海老味やひじき味もあるようです
9月に太郎一家が帰省します
それまでにお取り寄せしておこうと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ca/90e338fe14e19e022a51341692cfb42b.jpg?1725058256)
ありがとう画像が送られてきました
そうそうこれが大事よ
じいじもばあばもこの笑顔が見たくて
せっせと物を送ってますから・・・
たった1枚のありがとう画像で
つぎに送り付ける品物の準備をする
ばあばです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e0/5cde87f6bd5e2dea1f92975303abb4ab.jpg?1724372063)
夏物はお盆を過ぎると
冬物は正月を過ぎると
セール品がたくさんです
たたき売り状態・・・
自分の子育て中もこの時期に
来年に着せる大き目サイズを
しこたま買い込んでました
孫の洋服はお嫁ちゃまの好みもあるので
買っても着せてくれないので
送らない方が良いと言われています
「これでお洋服を買ってあげて・・・」と
現金を上げるのが
1番喜ぶそうです
いやいやそれじゃ私が楽しめないじゃん
孫の洋服のお買い物は
孫のためでなくて、自分の楽しみ・・・と
割り切ってます
子供の洋服選びって
楽しいのよ
私が買い物の楽しい時間を過ごせれば
それでいいんです
知ってるぅ~~
子供服の西松屋って
この時期シャツ1枚299円とかで買えるのよ
1000円も出せば上等な服買えるんですわ
高級デパートで1着何万円もする子供服だったら
お嫁ちゃまが気に入らなく
孫に着せてくれなかったらがっかりだけど
ばあばが買うのはしまむらか西松屋なんで
着せてくれなくても
ばあばの自己満で十分なんです
お嫁ちゃまにも言ってあるさ
ばあばは子供服買うのが楽しいので
送り付けますが
気に入らなかったらすぐに捨ててもいいし
メルカリで売ってしまってもいいよ・・・って
お嫁ちゃま・・・
「子供服、たくさんあって選ぶの迷ってしまうので
義母さんが送ってくれるのでありがたいです」って
言うのさ・・・
私が送ってあげた洋服着た画像も
たくさん送ってくれます
お嫁ちゃま・・・ありがとう
ばあばの楽しみを汲んでくれて・・・
幼稚園に通うようになったら
小太郎の好みも出てくるだろうし
ばあばの出番はなくなると思いますが
それまでは楽しませておくれ・・・
こんにちは👋😃
ボクも今単身赴任なので、次の帰省までに家族に贈り物を買うのが楽しみで…😋
まあ遠く離れているから、そんなことしかしてやれないんですけども
かあちゃんの小太郎くんへの想い、ちょっとわかった気がしました❗
そういえば郵便料金も秋から上がるれしいですな❗
私が小学生の頃(40年前)から変わらず人気の、夏の風物詩ともいえるスポットですね。
お孫さんや周りのお子さんたち(大人も?)が本当に楽しそうです。
暑い中、いい一日を過ごせたようで良かったですね。
贈り物は送る相手を思いながら
相手の喜ぶ顔を思い浮かべながら
買い物をするのが楽しいんですよね
マツさんもチョージヨさんと
ジィージョさんに
素敵なお土産選んであげて下さいね
そうなんですよ、
お菓子なんかだと
品物と同じ位送料が
かかってしまいます。
こんにちは、
関東に住む私は、札幌は、
雪のイメージしかないので、
プールの画像が送られて来た時
驚きました。
札幌にプールあるんだぁ〜と
思っちゃいました。
札幌だって、夏は暑いんですよね
そうですか、札幌では、
古くからあるプールなんですね!
いやいや赴任した、札幌ですが、
楽しく暮らしているようです。
でも、だんだんと大きくなると、それぞれ好みが出てくるので、本当に小さい今のうちですよ〜
それにしても、しまむらと西松屋…全国的に大活躍ですね♪
りんさんのブログ見てると、
お孫さんのご飯作ったり、
宿題見てあげたり、
スイミングの送迎とか
孫育てしてるなぁ〜と羨ましく思います。
わたしは、離れて暮らす孫なので、
洋服位は送りつけてしまいます。
自分の自己満足でいいんですよね!
りんさんのお孫さん達!
元気で皆さん!可愛いです