パートに行くと
同僚とのお話は、楽しいですね





仕事なくて、1日中家にいると
誰ともしゃべらない日がありますからね





今日のおしゃべりの話題は
ランドセル

この春、小学校に入学のお孫ちゃんに
ランドセルを
買ってあげたそうな
「ランドセル、いくらだと思うぅぅぅ~~
」

って、聞かれたので
高く見積もって
「5万円位
」と答えた私に

同僚は・・・
「12万円だよ~~」って
うえぇぇぇ

まじまじ
じゅじゅ十二万円ですかぁ~~

ふぇ~~
ランドセルにも
ブランドがあるらしく
ホームセンターのランドセルとかでは
だめらしい・・・
わたしゃ自慢じゃないけど
60歳過ぎてますが10万円以上のバックなんぞ

持ったことありませんわ 

でも、孫になら買ってあげられるような気がする
って、
まだ、お孫ちゃま1人もいないのよ笑笑
太郎のランドセルは
実家の父が買ってくれました
地元老舗のかばん屋さんで
1番良いランドセルを買ってもらいましたよ
本革のごっ~~い良いやつ
ところがさぁ~~
当時の本革のランドセルって
重かったのよ
小さな体の1年生には
カバンだけで重かった・・・

そんで
次郎からはスーパーの安い
ランドセルにしました

6年間かなり手荒に扱っていましたが
6年間使えましたよ

今だ4人分のランドセル処分できていない
どうしたもんじゃろか・・・
子供達自身に処分してもらうしかないわ
先程はご訪問ありがとうございます。💖
お仕事お疲れ様でございました。
同僚の方にお孫ちゃまがおみえなのですね。二桁のランドセル、初めてききました〜。わたしもビックリですけどあるんですね。。来年は、うちも買ってあげる予定です。(*^3^)/~☆孫は目にいれても痛くないといいますものね〜。😃孫貯金で買いますわ。
うちもボロボロにはがれてくるのは、皮で
合皮はしっかりしてて捨てれませんです。
いまは、ミニランドセルとかつくるっていいますけど、こっちのほうも高くつきますね。笑。🎒思い出がつまってますね。💖
我が家は4人ともスーパーの安物でした。双子なんて1万円台(笑)、でも6年間しっかり持ちましたから。
うちはもうとっくにゴミに出しちゃいました。
こんばんは!
やっとこさ、子供達自立して、
お金掛からなくなったら、
すぐにおかわりができるんですねぇ
でも、買ってあげたくなっちゃうんでしょうね。
自分は、ブランドのバッグ👜いらなくても、孫には買っちゃうかも!
幸せをいただくのですから、
その位ですかねぇ〜
私も孫貯金始めよう〜って
それより先に
子供達結婚資金だわぁ〜
働く甲斐があって
頑張れます。
こんばんは!
本当に最近のランドセルは、
いろいろですよねぇ〜
そうですか、
たいぴろさん、捨てましたかランドセル!
私もけっこぉ〜う
大胆になんでも捨てるのですが
なぜか、ランドセルだけは
残ってます。
ミニランドセルにするほどでもないし
それぞれの子供の通信簿でも入れて
渡そうかなぁ〜
って、それこそいらないって
言われそうです。
もう少し安いのも有るらしいけど
私は 大きくなってしまったので 4年生頃から ランドセルほぼ使用してますんでした(笑) 母も孫全員 7名に 12万円は出さなかったけど ランドセルの半分の金額 いつも出してましたね(笑)
孫が多いと その辺の 出費は大変だそうですが~
おはようございます!
私も調子に乗って
4人も子供がいるので笑笑
子供達単純に二人ずつ子供作ったとしたら
8個ランドセル🎒ですよ
8個!
パートやめられませんわぁ〜
頑張ります
来年初孫がランドセルなので、「好きなの買えや、お金出すけん」と
言っておきました。
でもそれは多分 高くても六万円ぐらいじゃろと腹算用を
してのことです。
エーーーーッ何、十二万 ほんとですか。
なるべく半値くらいのにしてくれると有難いですがね。
以前に孫の兜飾りのお祝いの代わりに、名札を
教えてもらい有難うございました。
もう直ぐ 一才の誕生祝いになるので餅一升と共に
送る予定です。お陰様で実家の役目を果たせます。
こんばんは!
子供達にお金が
かからなくなったと思ったら
お孫ちゃんですね!
孫もたくさん出来たら、
平等にしてあげたいし、
祖父母も大変です
でも、それも喜びであったりして
幸せな事なんですよね!
コメントありがとうございます。
もったいなくてこどもにもたせられない…。
ほどほどのものでも6年間使えますよねー。
残りのお金でみんなで食事をしたいかな😅
でも色々なしがらみもあるのしらん。
こんばんは!
子供が、ホームセンターで買った
ランドセルなんて、
わかるわけないので
親達が言うのよねぇきっと
誰誰ちゃんのランドセルは、
ホームセンターのだねとか!
嫌だねぇ〜
私立の皆んな同じカバンとかの方が
いいのかねぇ〜
少子化で子供が、少なく
祖父母からのお財布が
狙われてますねぇ〜