雷とからっ風 義理人情! 上州かあちゃんの毎日

赤城おろしの冷たいからっ風にも、日本一暑い夏の日にもめげず
頑張る上州かあちゃんの日記です

おだまき

2015-04-25 20:04:32 | 庭・草花

おだまきの種を2~3年前に、
いただきました。

ごま粒より、小さな種で、どうせ、発芽しないだろうと、
ダメ元で、蒔いておきましたが、
忘れた頃に、発芽していました。

まさか、花は、咲かせないだろうと、思っていました。

ひょろひょろと伸びてはいましたが、枯れることもなかったので、

ほおっておきました。

そしたら、なんと、なんと、花を咲かせてくれました

 






こんな、小さな可愛らしい花です。

びっくりです



いやぁ~
いままで、ほったらかしで、ごめんなさいねぇ~

慌てて、肥料なんか、あげました

が・・・肥料って今あげていいのぉぉぉ~~

調べてみよ~~と

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旅行記 済州島 4日目 | トップ | お薬ポーチ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まさか・・・ (かかあ天下)
2015-04-26 22:07:53
泰子さん
花を咲かせるなんて、まったく
思っていなかったので、
とても、可愛く感じます
返信する
期待されず (泰子)
2015-04-26 11:16:56
でも、ちゃんときれいな花を咲かせてくれました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

庭・草花」カテゴリの最新記事