高齢者になってから登山に目覚めてしまった
やめとけ・・・ やめとけ・・・
って・・・
高望みはしませんわ
百名山を目指すなんって言わんよ
自分の体力に合った山に
あと数年登れればいいと思ってる
されど、登山ですから
基本は学ばないと危険よね・・・ってことで
昨年の10月から
旅行社のこのツアーに参加してたのよ

低山から、学びながら
最終回には、立山縦走ができる・・・っていう
登山教室でした
昨年の10月から順調に
低山から学んでいたんですけどね
次回から山小屋宿泊回に入りますという
8月に
新宿でまさかの転倒・・・
右手首骨折して、尾瀬至仏山、八ヶ岳・立山の宿泊回
3回を泣く泣くキャンセルしたのよ
登山・・・
諦めなさいってことかね
いやいや、もう少し
後、5年くらいは、登れんもんじゃろか
ってことで
今年もステップガールズ登山教室
参加してます
1が月ほど前になりますが
10月30日
神奈川県 高麗山に行ってきました

10月30日
9:20分 平塚駅集合
家を5:30分に出ました
平塚駅から路線バスで登山口まで向かいます

高来神社の裏が登山口になってます

神社の近くで
この日のお勉強です
「装備の確認と登山のマナー」についてです
1 登山靴
2 ザック
3 雨具
4 下着
についての説明がありました
靴紐の結び方などを教えていただいてから
登り始めましたよ
168m
可愛い登山です

トリカブトって聞いたような気がする

軽いアップダウンがありましたが
高麗山から縦走・・・
浅間山に着きました

12:55 湘南平に到着


湘南の海が一望できました

低い山だけど、湘南平からの眺めは良いです
群馬県・・・
海ないんで、海を見るとテンション
上がります
うっすらと見えるのは
大島かなぁ~~

反対側からは湘南の街並みが見えます
平塚の街かな???

湘南平からは細い山道を下山
すぐに人家が見えてきて
14:19分
帰りは大磯駅で解散となりました

3,8キロ 約3時間の登山でした
この日の登山のために
最寄り駅から
往復5時間かかりました
5時間かかって3時間の登山笑笑
帰りは高崎線、グリーン車に乗って
寝ながら帰ってきました

今度こそ来年、6・7・8月の山小屋宿泊回まで
行けるだろうか
1っ歩 1っ歩
ステップアップじゃ~~
次回は
12月、天覧山~日和田山
埼玉です
近くて移動時間少なくて
嬉しいなぁ~~
湘南にいらしてたんですね^^
高麗山 ボクもハイキングの地図では見たあるんですが まだ登ったことないです
湘南平から眺める太平洋 いいっすねえ! 江の島も見えてますね!
そして詳細なタイムが載っていますが これはなにかアプリみたいなものをお使いなんですか?
こういうのボクさっぱりでして…(笑)
おはようございます、
何時間もかけて行った低山です。
旅行社の登山プログラムに入っているので
行かないと先に進めません!
やっとの思いで、頂上の湘南平まで
登りましたが、
そこまで車で来られるようで、
地元の方が、たくさんいました。
海の眺めが良かったですよ!
登山アプリついては、
本日、ブログにしますね