goo blog サービス終了のお知らせ 

雷とからっ風 義理人情! 上州かあちゃんの毎日

赤城おろしの冷たいからっ風にも、日本一暑い夏の日にもめげず
頑張る上州かあちゃんの日記です

高崎オーパ

2018-05-26 12:09:28 | イベント・お祭
高崎駅西口に
北関東最大のファッションビルができました



高崎オーパです。
駅とデッキで接続されています。

ここで、ビアガーデン!
オープンしたのよ。
昨日は、真夏日!超暑かったし
ビール日和だったし

前日に予約の電話入れたんだけど
なかなかつながらず、諦めました。
まぁそんなに混んでいないだろうと思い
直接行ってみましたが、
すでに予約でいっぱいだった泣

8:30からなら予約取れますって
いやいや、待てないでしょう
腹も空いてるし、
何より喉がビールを待っているじゃない

じゃ!

高崎モントーレーに行きましょうって事になりましたが

いちお! 電話してみました。
そしたら、なんとモントーレーも予約で満席との事

あらあら!
この暑さで、ビアガーデンいっぱいなのねぇ

じゃここしかないね



ここもそこそこいっぱいでしたが
席はありました。



乾杯〜〜です。

暑いといっても☀️ 真夏の暑さではなく
お外で飲むのに、ちょうどよいです。

時間制限もなく、美味しいビールが
いただけました。



酒呑み友達! 先月も飲んでたかも

月一酒呑みかぁ〜〜

高崎オーパのビアガーデン
ぜひぜひリベンジしたい。

クリーミービールとやらを飲んでみたい

平日に、しっかり予約してから行こうっと



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤羽飲み

2018-05-25 16:33:47 | 夕飯・グルメ・宴会
両国で相撲を見た後に
ちゃんこ鍋食べようと思ったけど
どこも満席

だょねぇ〜〜
相撲が終わった後なんて
みんな考える事同じで、
皆さん予約してあるみたいだし

どこ行こうかぁ〜〜って事になり
以前から気になっていた

呑んべいの街!
赤羽に行って見る事にしました

赤羽駅降りて東口にでると
赤羽飲み屋街の1番街の看板がすぐにわかりました



朝からお酒が飲める事で有名!
千円でベロベロに酔える「せんべろ」
が楽しめるんだって

本当〜〜
千円でベロベロに酔えるのぉ〜〜

いざ! 出陣!
って、勢いこんで1番街に入ったのですが、

入ってすぐのこの店に
飛び込んでしまいました

せっかちだからねぇ〜〜かかあ天下はぁ



浜焼きと、海鮮居酒屋でした。

すでに沢山の人がいました。

ビール酎ハイ
刺身盛り合わせ
浜焼き
冷やしトマトなど
いただき、2時間で、1人2000円だった

たしかに安い!
群馬でも、2000円では、食べられないかも

そして、赤羽は、はしご酒するのよねぇ
お次は、テレビなどで度々放送されてる

丸健水産!



お任せのおでん盛りとお酒一杯で
800円です。

立ち飲みよぉ〜

同じ立ち飲みのテーブルを
娘位の年頃の若い娘さん達
鳥取からいらしたという、おじさん達4人と
囲みます。

全くの他人同士なのに
お酒も回っていたせいか、
盛り上がる盛り上がる!

これも赤羽の楽しみなのねぇ〜〜
と思いつつ、騒いでいましたが

丸健水産の大将に、
少し静かにして下さい。
他のお店もありますのでって
注意されました泣

以前のパートさきでは、
私の勤務場所がうるさいと上司から、注意され

今のパート先の仲間と忘年会時は、
他のお客さんが、いますのでもう少し、静かにと
注意され、

私のいる所、常にうるさいとのクレームが
つくのです。

品良く、上品に飲まなくちゃ!

でも、お酒は楽しくよねぇ〜〜

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収穫

2018-05-24 22:11:18 | 庭・草花
我が家の小さな庭のいちごちゃん達🍓



赤く色づいてきました。
もう少し赤くなってから
収穫しょうって、待っていると
あり達に食べられちゃうのよ

ありちゃん達との競争よ〜〜

そろそろ、収穫時かなぁ



我が家のいちご🍓収穫です。

父ちゃんと分けていただきました。
甘くもなく、さして美味しいわけでもありませんが
我が家の庭で採れたと
いうだけで、美味しい気がする

まだまだ収穫出来そうです。
楽しみです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お相撲

2018-05-23 20:50:27 | イベント・お祭
昨日は、相撲観てきました。初めてです
夏場所10日目です
アラ還でも、初めてって事まだまだ
たくさんあるんだなぁ

両国到着です


両国駅着いた瞬間から
お相撲ムード満載!
テンション上がります



国技館まで歩きますが
お相撲さんも歩いています。

国技館に到着です
親方がチケット切ってくれてます



おっ!
イケメン力士の寺尾だぁ〜
写真とってもいいですかぁ〜〜
まぁ現役時代に比べたら
おじさんになってる〜〜

でも、嬉しいって😆
相撲全く詳しくはないんだけどねぇ

国技館に入ります



優勝杯とか飾ってありました。



12時少し過ぎた頃なので、
まだまだ、すかすかです。

私達は、二階席ですが、ちょっと
マス席見学に行ってきました。



お茶屋さんから、チケット買うとお土産とかも
つくらしいです。



こんな、豪華なお席もありました。

お弁当食べながら、まったり観戦するんですねぇ

私達もお腹すいたので、
ちゃんこ食べに行きました。

相撲部屋のちゃんこが食べられるようです



昨日のちゃんこは、尾車部屋の塩ちゃんこでした。

300円です。

濃厚な出汁が出ていて、美味しかったです。

ここでは、ちゃんこだけしかたべられません

売店で、弁当買いました。



力士の名前の弁当があるのよ。
ごひいきの力士の弁当とかあるみたいですが、

やっぱり、幕の内弁当が一番美味しそうだったので



こちらと、もちろんビールも🍺購入です。

弁当食べながら、幕下力士の相撲を観戦です。

全く素人の観戦なんで、
まず、どっちが西でどっちが東〜〜
から、始まる観戦です笑笑

ラジオレンタルしました。
3200円で、返したら3000円戻ってきます。

相撲何にも知らない、私達には必要よねぇ〜〜

15:30中入りです



お相撲さん!たくさん入ってきた

大入満員の垂れ幕も下がりました



テレビで見るのとはやっぱり違うねぇ



今場所!
全勝の栃の心!

国技館盛り上がります



すごいねぇ〜
熱いファンの応援は〜〜
テレビでは、伝わってこないです

頑張れ〜〜
頑張れ〜〜

の、声が枯れんばかりの応援です。

観ている方も力が入ります。
やっぱり、生は違います。
すごい迫力です。

栃の心勝ちました。

すごい、今のところ全勝です。

さて、いよいよ
横綱登場です!

白鵬です。



懸賞旗が次々に!
あの旗の懸賞金、一本62000円だって

懸賞旗の数は、
その相撲の注目度や、その関取の人気の度合いを
測る目安になるんだって

白鵬強かったです。
二階席で、土俵からは、
ものすごい遠かったのですが
白鵬の気迫が伝わってくるようです

国技館の盛り上がりもマックスです。
カメラのフラッシュがものすごい!

あれ、力士の邪魔にならないのかなぁ

相撲なんにも知らない
かかあ天下でしたが、
超楽しかったです。

また!
行きたいな!

チケット取りづらいのに
手配してくれた友達に感謝です。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相撲観戦

2018-05-22 09:30:48 | イベント・お祭
今日は相撲観戦

相撲観戦も国技館も始めて!

正直、相撲よくわからない
とりあえず、今場所「栃の心」という力士が
全勝しているらしい

そのくらいしか知らない。
とりあえず国技だから、
一度は観戦してみないと

1番の楽しみは
国技館名物の焼き鳥とビール🍺だったりして

チケットは親方が切ってくれるらしい
いろいろ予習はしてきた。

楽しみ!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする